全国から集結!抹茶フェス2025の見どころ
2025年10月23日から26日まで、静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」にて、「抹茶フェス2025」が開催されます。このイベントは「世界お茶まつり」の一環として行われ、全国各地から人気の抹茶フード、スイーツ、ドリンクを提供する6店舗が参加します。
地元と全国の抹茶を堪能
本イベントでは、一年を通じて大人気の抹茶がテーマ。様々な飲食メニューをご用意し、抹茶の世界を味わえる絶好の機会となります。「抹茶ヒージョ」や「抹茶グリーンカレー」、スイーツには「抹茶わらびもち」や「抹茶おいもラテ」など、普段は味わえない特別なメニューが揃います。
特別メニュー
- - 抹茶ヒージョ(愛知県松鶴園): 抹茶のオイルで仕上げたアヒージョ。山と海の幸の絶妙な組み合わせ。
- - 抹茶モンテヴェール(大阪府宇治園): 抹茶アイスクリームにモンブランのトッピング。
- - 濃いふる抹茶おいもsoiラテ(静岡県JAおおいがわ): 抹茶とおいものコラボ。
- - 抹茶ラテと甘酒(静岡県ヤマチョウ鈴木長十商店): 抹茶の風味を存分に楽しめるドリンクメニュー。
物販コーナー
また、物販コーナーも充実しており、抹茶関連のグッズやお菓子も購入することができます。こちらで新しい抹茶商品を手に入れるチャンスです。
モバイルオーダーで効率的に
さらに、モバイルオーダーが導入され、事前にスマートフォンから注文が可能になります。これにより、イベント当日はスムーズに受け取ることができ、混雑を避けることができます。
アクセス情報
会場は、JR「東静岡駅」南口から徒歩約3~5分の好立地。大きな混雑が予想されるため、公共交通機関を利用することをお勧めします。駐車場は台数に限りがあるため注意が必要です。
参加者の声
前回の「抹茶グリーンティーマルシェ」では、多くの来場者が楽しんでおり、再度このようなイベントが開催されることを望む声が多数寄せられました。今や、抹茶は日本の文化の一部として、世界中で人気を集めています。
株式会社吉村は、90年を超える歴史を持つ日本茶の専門メーカーで、日本茶をもっと愛してもらうために様々なイベントを通じて抹茶の魅力を発信しています。このフェスティバルは、日本茶の未来を拓くための重要な一歩です。
参加方法
参加は無料で、特別な予約は不要ですが、モバイルオーダーを利用することでよりスムーズに楽しめます。詳しくは公式ウェブサイトも合わせてご覧ください。
日本の誇る抹茶文化をぜひこの機会に体験してみてください。皆さんのご来場を心よりお待ちしています。