静岡の起業家育成
2025-10-31 22:11:27

静岡の未来を支える起業家たちが集結!TOMOLプロジェクト中間発表会を開催

静岡の未来を支える起業家たちが集結!



TOMOLプロジェクトとは


静岡を拠点に若者の起業活動を活性化することを目的にした「TOMOLプロジェクト」が今年も開催されます。このプログラムは、静岡県内の15〜39歳の若者を対象に、IT分野の起業家を育成するものです。特に、地域課題をビジネスの視点から解決するプロジェクトの支援が行われ、次世代の起業家育成を目指しています。

この活動は、経済産業省の支援を受けており、一年間にわたるプログラムが組まれています。その中で、参加者は地域の問題を発見し、ビジネスモデルやプロトタイプの開発に取り組むことになります。今年度のプログラムも6月より開始され、参加者たちは起業合宿や様々な研修を通じて、アイデアを磨いてきました。

中間発表会 Details


11月8日(土)には中間発表会が静岡市の葵タワーで開催されます。観覧料は無料で、地域の企業や行政の方々、学生、一般の方々が対象です。

  • - 開催日時: 2025年11月8日(土) 13:00 - 18:00
  • - 会場: 静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー17F(静岡駅北口からすぐ)
  • - 審査員:
- 松本直人氏(株式会社ABAKAM 代表取締役)
- 西尾 明浩氏(静岡キャピタル株式会社 執行役員)
- 賈克強(カ コクキヨ)(株式会社リバティー 取締役 副社長)

参加者は、これまでの努力の集大成として自らのビジネスアイデアを発表し、審査員からのフィードバックを受ける機会となります。観覧者には、地域に対する理解を深めたり、自身の起業意欲がかき立てられる場です。

スポンサー企業の募集


晴れやかな発表の場を支えてくださるスポンサー企業も募集しています。資金的な支援にとどまらず、メンタリングや技術協力、地域課題への取り組みにご興味のある企業様の参加をお待ちしております。若者たちの挑戦に伴走し、地域の未来を共に創造する貴重な機会となるでしょう。

今年度の歩み


TOMOLプロジェクトでは、参加者が自らの「原体験」を基にビジネスアイデアを構築するプログラムが進行しています。今年は8月に静岡市梅ヶ島でプレ合宿を実施し、その後、静岡市内の宿泊施設にてグループワークを行うなど、地域課題の解決につながるアイデアが育まれています。下田合宿を経て、それぞれのメンターとアイデアをさらにブラッシュアップしてきました。

今後の予定


  • - 浜松合宿: 2025年11月22日(土)〜23日(日)
  • - 最終発表会: 2026年1月17日(土)
  • - 選抜者発表会: 2026年1月25日(土)

プロジェクト運営会社について


EXPACT株式会社は、スタートアップ企業の支援を中心に活動しており、約300社以上の企業に資金調達やコンサルティングサービスを提供しています。地域の起業家育成を通して、新たなビジネスの創出を目指しています。若者たちの未来を支えるこのプロジェクトにぜひご注目ください。

詳細情報や観覧申し込みはこちらからご確認ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: TOMOLプロジェクト 静岡起業家 EXPACT株式会社

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。