澎湖県での静岡・澎湖旅行文化交流会
2025年9月13日、静岡県台湾事務所が澎湖県政府および西伊豆町と協力して「静岡・澎湖旅行文化交流会」を開催します。台湾の離島で観光セミナーが実施されるのは初めての試みで、澎湖の美しい自然と文化を紹介する絶好の機会となります。
セミナーの詳細
- - 日時: 2025年9月13日(土)14:00~16:30(受付: 13:30~)
- - 場所: 澎湖生活博物館(澎湖県馬公市新生路327号)
- - 主催: 澎湖県、静岡県台湾事務所、西伊豆町
- - 参加者: 澎湖県の行政、教育、経済関係者およびメディアなど約100名。
プログラム内容
セミナーは以下の内容で進行します。
- - 14:00 - 開会、各代表者挨拶(澎湖県政府、静岡県台湾事務所、西伊豆町)
- - 14:20 - 澎湖県の魅力紹介(澎湖県政府)
- - 14:50 - 静岡県(西伊豆含む)の魅力紹介(静岡県台湾事務所)
- - 16:00 - 参加者による交流会
両県の魅力を結ぶトンボロ現象
澎湖県は「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟する澎湖湾を有し、美しい海と豊かな文化が特徴です。また、澎湖本島の東部に位置する奎壁山では、干潮時に陸と島がつながる「トンボロ現象」が観察できます。
静岡県も同じく「世界で最も美しい湾クラブ」に所属する駿河湾を持ち、この両県の魅力を通じて交流を深めることが期待されています。実際、静岡県台湾事務所が澎湖県政府と交わした提携書には、「トンボロ現象」を通じた新たな文化交流の象徴とも言える内容が含まれています。
泊まりがけで楽しむ澎湖
澎湖諸島は台湾海峡に位置し、台湾本島から約50km離れた場所にあります。繁忙期にはマリンレジャーが多くの観光客を引き寄せ、一方で閑散期には静かな島の生活を楽しむ人々が多く見られます。
このセミナーを通じて、静岡と澎湖の観光や文化がより深く知れ、双方の関係づくりが進むことを期待しています。
メディア関係者へのご案内
セミナー開催後、メディアからの取材を歓迎いたします。興味のある方は、会社名・氏名・連絡先を付記の上、静岡県台湾事務所までご連絡ください。
また、静岡県の最新情報を発信するFacebookページ「発見。五感静岡」もぜひご覧ください。
静岡県台湾事務所 Facebook
さあ、澎湖の美しい側面を一緒に探求し、台湾と静岡の新しい絆を築きましょう!