修善寺虹の郷でくつろぎのひとときを
静岡県の伊豆市に位置する修善寺虹の郷では、2025年10月17日から『虹の郷イルミtheナイト2025』がスタートします。このイベントは、毎年恒例のイルミネーションをさらに進化させ、大規模なリニューアルを施した体感型のイルミネーションです。最新技術を駆使したプロジェクションマッピングやインタラクティブな光の体験が待っており、訪れるすべての人々を新たな幻想の世界へと誘います。
イベントの内容
今回は、特に注目したい展示やアトラクションをご紹介します。
イギリス村プロジェクションマッピング
新たに登場するイギリス村では、大迫力のプロジェクションマッピングが施され、洋館の壁に映し出される光のショーが訪れた人々を魅了します。まるで異世界に迷い込んだかのような感覚を楽しむことができるでしょう。
虹の滝(Rainbow Waterfall)
『虹の滝』は、七色の光が流れ落ちる美しい滝で、新たなエリアとして登場。ここでは、蝶が舞い、幻想的な演出がなされています。訪れたすべての方々は、目の前のドラマティックな景色に思わず息を飲むことでしょう。
光るSLロムニー鉄道
日本で唯一、光るSLロムニー鉄道に乗車できる特別な体験もお見逃しなく!この可愛らしい電車は、幻想的な庭園の中をゆったりと走行し、まるで物語の中にいるかのような気分に浸れます。また、ワンちゃんと一緒に乗れる専用車両も完備されており、ぜひ愛犬と一緒に思い出を作ってください。運行は30分おき、昼間の営業から完全に切り替わります。
妖精の庭(Fairy Garden)
新しいインタラクティブな体験が待つ『妖精の庭』では、訪れる人の動きに反応して夜の川面に光が映し出される仕掛けが施されています。ここでしか体験できない幻想的な光景が、あなただけの特別な瞬間を演出します。
愛犬ステージ(Dog Stage)
ワンちゃん専用のフォトスポットエリアも昨年より拡張され、中小型犬サイズで設計されています。愛犬と一緒に楽しめる最高の撮影スポットとして、多くの飼い主によって利用されています。
もみじライトアップ
イルミネーション開催中には、晩秋の風物詩『もみじライトアップ』も行われます。約2,000本の紅葉が美しくライトアップされ、幻想的な紅葉の景色が広がります。特に、『匠の村』の古民家の光景は、昼間とは異なる魅力を放ち、心を癒してくれることでしょう。
ライトアップは11月15日から12月14日までの期間、毎日17:00から21:00まで楽しむことができます。また、11月23、29日、12月6日には秋の打ち上げ花火も予定されており、約1,000発の花火が夜空を彩ります。
アクセスと詳細
修善寺虹の郷へは、JR三島駅から伊豆箱根鉄道の駿豆線を利用し、修善寺駅で下車後、バスで約20分です。自動車での訪問も便利で、東名沼津ICからは約30分の距離にあります。
開催概要
- - 開催期間: 2025年10月17日(金)~2026年3月29日(日)
- - 開催時間: 17:00~21:00(最終入園20:30)
- - 料金: 大人1,700円、小人1,000円
- - 特設サイト: 虹の郷イルミtheナイト2025
一度訪れると、その広大な庭園に広がる光の世界に心を奪われることでしょう。家族や友人、愛犬との楽しいひと時にぜひ修善寺虹の郷を訪れてみてはいかがでしょうか。