おだやかな衣展
2025-10-22 11:31:36

石徹白から届けられる、自然を感じる優しい衣展

石徹白から届くやさしい衣展



岐阜県の山あいにたたずむ小さな集落、石徹白。この地で育まれる自然の恵みを受け、心が和む衣が誕生します。その衣を提供する「石徹白洋品店」のおだやかな衣展が、2025年10月11日から26日まで、静岡市の「駿府の工房 匠宿」にて開催されます。

石徹白洋品店は、地域に自生する植物を使って丁寧に染められた衣を、直線裁断によって無駄なく仕立てています。この手法は、エコロジーを意識しつつも、ファッション性を失わない点が魅力です。自然の彩りは、草木のやわらかな色合いが見事に表現され、実際に袖を通すと優しい風合いが感じられ、まるで自然の一部になったような心地良さに包まれます。

自然に溶け込む衣・その魅力


展示される洋服は、住む人々の生活の知恵と、地域の自然があいまって生まれたもの。これらの衣はシンプルなデザインながらも、自然な素材感が大切にされています。これまでに経験したことのない優しい手触りが、着る人の心をリラックスさせ、ゆったりとした時間を提供します。

会場情報


展示会は、駿府の工房 匠宿内の「ギャラリーTetoTeto」でも行われます。ここは、全国の伝統技術からインスパイアを受けた工芸品や日用品が並ぶギャラリーで、多彩なものづくりに触れることができるスペースです。営業時間は午前10時から午後6時まで、月曜日は定休日となっており、祝祭日の場合は営業し、翌日が休業となります。

駿府の工房 匠宿とは


「駿府の工房 匠宿」は静岡市内にある伝統工芸体験施設で、地元の職人たちによるさまざまな工芸品の体験が可能です。竹細工や陶芸、藍染など、各工房がそれぞれの技術を持ちながら創造的な体験を提供しています。また、宿泊施設「工芸ノ宿 和楽」「1HOTEL」を通じて、その魅力を間近に感じる機会もあります。

自然と人が共生する石徹白の豊かさを感じながら、心穏やかな衣を身にまとう体験をしてみませんか。皆様のお越しをお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 匠宿 石徹白洋品店 自然の恵み

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。