NASCARの祭典
2025-11-01 15:37:29

富士スピードウェイでNASCARの魅力を堪能!ジミー・ジョンソン来日!

NASCARが富士スピードウェイに上陸!



2025年シーズンの締めくくりとして、富士スピードウェイで特別イベントが開催されます。アメリカのモータースポーツの象徴とも言える「NASCAR」が登場し、ワクワクするようなアクティビティが盛りだくさんです。このイベントは11月15日(土)から16日(日)まで行われ、アメリカンモータースポーツの文化を体感できる貴重な機会です。

デモランで圧巻のパフォーマンス



特に注目を集めるのは、アメリカの伝説的ドライバー、ジミー・ジョンソン選手が参加するデモランです。彼はNASCARカップ・シリーズで7度のチャンピオンに輝いており、まさに“ナスカーの帝王”とも呼ばれる存在。富士スピードウェイでの彼の走りは、どんな迫力になるのか期待が高まります。

当日は、ジョンソン選手に加え、小林可夢偉選手、日本の若手ドライバーである大湯都史樹選手や古賀琢麻選手らも参加し、日米6名のトップドライバーによる競演が繰り広げられます。特に古賀選手は、日本人初のNASCARシリーズドライバーとして注目されており、彼の成長も見逃せません!

アメリカ文化が体感できるブースエリア



イベントでは、NASCARマシンや北米モデル車両の展示を行うブースも設けられます。この展示エリアでは、実際にマシンを間近で見られるだけでなく、搭乗体験も可能です。アメリカンモータースポーツの魅力を肌で感じられるチャンスです。

イベント広場とAパドックエリアでは、NASCARの展示や整備ピットの公開など、ファンにとって嬉しい体験が待っています。また、イベントの合間には、アメリカの国歌を安田レイさんが斉唱し、モータースポーツの絆を深める瞬間もあります。

エキサイティングなレースで盛り上がろう!



さらに、この「S耐FINAL 大感謝祭」では新たなクラス「ST-USA」が創設され、アメリカ製のGTマシンが富士スピードウェイで競い合います。初回となる今回は、Ford Mustang Dark Horse RとCorvette GTの2台が出走予定です。アメリカンテイスト満載のレースが展開されることでしょう。

特に、Ford MustangはIMSA Mustang Challengeに参加しており、そのパフォーマンスにも期待が寄せられます。その他にも、国際シリーズで活躍する選手たちが集まり、見ごたえのある内容に仕上がっています。

肉イベント『フジニック フェス.』とのコラボ



このイベントの楽しみは、レースだけではありません。人気グルメイベント『フジニック フェス.』が同時開催され、USミートメニューが提供されます。様々な料理を味わいながら、レースとエンターテイメントを満喫できる絶好の機会です。

終わりに



富士スピードウェイでのこの特別な2日間は、NASCARファンにはたまらない体験となるはず。アメリカの熱いモータースポーツ文化を存分に楽しみながら、素晴らしいドライバーたちの走りを間近で感じてみませんか?皆さんの訪問を心よりお待ちしています!

公式サイト


詳細情報やチケットはこちらをチェック。チケットは早めに購入して、貴重な体験をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 富士スピードウェイ NASCAR ジミー・ジョンソン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。