宇治の老舗・辻利が贈る特別な一杯
老舗の茶舗「辻利」が、今年の秋冬に向けて新たにリニューアルした商品を発表しました。その名も「辻利ほうじ茶ミルク」。この特別なドリンクは、2025年8月26日から全国のスーパーやコンビニエンスストアで発売されます。ほうじ茶の香ばしさと北海道産の濃厚なミルクが絶妙に融合した、贅沢な飲み物として多くの人に愛されることでしょう。
こだわりの原材料
辻利の「ほうじ茶ミルク」は、一番茶をじっくりと焙煎したほうじ茶を使用しています。この焙煎方法により、茶葉の持つ深い味わいと香りが引き出され、より豊かな飲みごたえを実現しているのです。さらに、使用されるミルクは全て北海道産の生乳を100%使用。この厳選された素材が合わさることで、ほうじ茶の香ばしさはそのままに、ミルクのまろやかさがさらにアップしました。
温かい一杯でほっこり
寒い季節に最適なほうじ茶ミルク。お湯で手軽に作れるのはもちろん、温めた牛乳で作るとさらにリッチな味わいに。やさしい甘さと香ばしさを感じながら、寒い日のひとときを温かく包み込んでくれることでしょう。内包されている170gの粉末は、約10杯分。気軽に家族や友人とシェアできるため、秋冬のティータイムにぴったりのアイテムです。
歴史あるブランド・辻利
辻利の歴史は古く、創業は1860年。初代辻利右衛門が、お茶の保存性を高めるための画期的な茶櫃を考案し、高級茶の発展に寄与しました。特に「玉露製法」という独自の方法で仕上げられた美しい鮮緑の玉露は、日本茶の頂点を象徴するもので、現在も多くの茶愛好者に親しまれています。辻利はその理念を大切に守り続け、現代のライフスタイルにマッチした様々なお茶を提供しています。
まとめ
今年の秋冬も、辻利の「ほうじ茶ミルク」で心温まるひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。こだわりぬいた素材の組み合わせが生み出す香ばしい風味と滑らかな口当たりが、寒い日々にぴったりの一杯を作り出します。また、定番商品の「抹茶ミルク」も同様に北海道産の生乳を使用してリニューアルされるとのこと。お茶好きの方にはたまらない、この秋冬限定の飲料をぜひチェックしてみてください。