SUPER GT公式テスト
2025-03-07 16:03:25

富士スピードウェイで「SUPER GT公式テスト」を楽しむ2日間!特別体験とイベント満載

富士スピードウェイで「SUPER GT公式テスト」を楽しむ2日間!



3月29日(土)・30日(日)に富士スピードウェイで開催される「SUPER GT公式テスト」は、2025年シーズンの開幕に向けた特別なイベントです。この2日間は、各チームが開発したニューマシンを観るだけでなく、さまざまな体験やイベントも用意されています。

イベントの概要


富士スピードウェイのこのイベントでは、ニューマシンがコースを疾走する様子を観ることができ、迫力満点の走りを間近で楽しむことができます。また、午前の走行後には「ピットビューイング」が行われ、観客は自由にピットレーンに入り、チームのニューマシンをじっくり観察することが可能です。この機会に、憧れのドライバーと直接触れ合えるかもしれません!

さらに、SUPER GTの走行後には、参加者が自分の車でレーシングコースを走る「体験走行」(別料金)も実施されます。普段では味わえない特別な体験をぜひお楽しみください。

詳細なプログラム


両日とも、テスト走行やピットビューイングが行われ、具体的なタイムスケジュールは以下の通りです:
  • - 3月29日(土)
- 9:30 - 11:30 SUPER GT公式テスト①
- 11:40 - 11:55 FCYテスト
- 12:30 - 13:20 ピットビューイング
- 14:00 - 15:40 SUPER GT公式テスト②
- 15:40 - 15:50 GT300
- 15:50 - 16:00 GT500
- 17:00 - 17:40 体験走行

  • - 3月30日(日)
- 9:30 - 11:45 SUPER GT公式テスト①
- 11:55 - 12:10 FCYテスト
- 12:30 - 13:20 ピットビューイング
- 14:00 - 16:00 SUPER GT公式テスト②
- 17:00 - 17:40 体験走行

観戦の価格と特典


入場料は、大人(高校生以上)が3,500円、中学生以下のお子様は保護者同伴であれば無料です。また、駐車場料金は4輪が2,000円、2輪が1,000円となります。更に、特定の年間パスをお持ちの方は入場が無料となるためお忘れなく!

見逃せないポイント


  • - 各チームのニューマシンが疾走する様子を撮影できる観戦エリアが用意されています。カメラを持参して、興奮の瞬間を捉えましょう!
  • - 無料のシャトルバスが運行し、駐車場や観戦エリア、各施設への移動がスムーズに行えます。
  • - ローカルな魅力も楽しめるコンテンツが盛りだくさん!豊富な飲食や特産品のブースも出展されます。

体験イベントの紹介


「体験走行」では、プロカメラマンが愛車の走行風景を撮影し、後日写真を購入することができます。この特別な機会を逃す手はありません!

また、トヨタ交通安全センターによるドライビング講習や、富士モータースポーツフォレスト内の展示車両やミュージアムもぜひ訪れてみてください。春の風を感じながら、富士スピードウェイでの特別な体験を楽しんでください。

おわりに


SUPER GT公式テストは、レースファンにとって忘れられない週末になること間違いなし。家族や友人と一緒に、ぜひ富士スピードウェイに足を運んで、熱いレースの世界を体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 富士スピードウェイ SUPER GT 体験走行

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。