お月見シリーズ
2025-08-27 19:33:28

セブン-イレブンが創る秋の風物詩「お月見」シリーズ

セブン-イレブンが贈る秋の味覚「お月見」シリーズ



毎年恒例の「お月見」を祝うシーズンがやってきました。今年もセブン‐イレブンが「お月見」シリーズを展開し、美味しいスイーツやお弁当が全国の店舗に並びます。このシリーズは、特に美しい中秋の名月に合わせて、約4週間の期間を設けて展開され、見るだけでも楽しめる商品が揃っています。

お月見シリーズの魅力



9月2日(火)からスタートする第1弾では、ユニークな3つの商品が登場します。どれも月をテーマにしており、見た目にもこだわったアイテムばかりです。

おつきみるくぷりん



289円(税込316.32円)で楽しめるこのスイーツは、可愛らしい見た目とリッチな食感が特長です。雲を表現したミルクホイップの上には、満月をイメージしたカスタードホイップが。なめらかな口当たりで、ラストにはほろ苦いカラメルが隠れています。四層の構造からなる贅沢な味わいは、最後のひとくちまで楽しませてくれます。

お月見クレープ



250円(税込270円)で楽しめるこのクレープは、ココアクレープで作られた夜空の中に、ミルクホイップの雲とプリンクリームの月を描いています。中身には、みたらしソースが入っていて、和洋の調和を楽しむことができます。特に甘じょっぱい味わいは一度食べると病みつきになることでしょう。

お月見チーズつくね弁当



398円(税込429.84円)で提供されるこのお弁当は、鶏つくねによる新しい味わいの発見が楽しめます。山芋を混ぜ込んだふわふわのつくねには、チェダーチーズとモッツァレラチーズのソースがかかっています。また、おかずの小松菜やきのこ、甘煮さつまいもなど、色鮮やかな一品がズラリと並び、見た目にも味わいにも満足できる内容となっています。

中秋の名月をもっと楽しむ



「お月見」は、ただ月を眺めるだけでなく、その情景を楽しむ行事です。今年のセブン‐イレブンの「お月見」シリーズは、ただ美味しいだけでなく、美しい視覚的体験を提供しています。特別な晩餐をしながら、あなたの目の前に広がる月明かりの下で、ぜひこれらのスイーツとお弁当を楽しんでみてはいかがでしょうか。

また、各商品コーナーでは、可愛らしいウサギを描いた販促物が目を引き、まるでお月見をしているような雰囲気が感じられるでしょう。店舗ごとの取り扱いに若干の違いがあるので、近くのセブン‐イレブンを訪れてみて、ぜひ自分のお気に入りを見つけてみてください。

最後に



この特別な時期に、セブン‐イレブンの「お月見」シリーズを通じて、食卓を満月で彩ってみてはいかがでしょうか。「見る」「撮る」「食べる」という新しいスタイルのお月見体験で、ぜひ家族や友人と一緒に素敵な時間を過ごしてみてください!第2弾、第3弾にもご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ セブン-イレブン お月見

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。