スケートボードの新たな魅力が東京ゲームショウに登場
東京ゲームショウ2025での新展開
2025年9月25日から28日、幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に、本格派スケートボードメーカー「silkmasterSB」が出展します。このイベントでは、プロeスポーツチーム「FENNEL」が監修した特別なスケボーデッキが初めて展示・販売されます。約20種類の描き下ろしデザインには、蛍光や箔、パールといった特殊プリント技術が施され、アートとしても楽しめる新しいスケートボードの世界を提案します。
スケートボード文化の発展
スケートボードは東京オリンピックで正式種目として取り上げられ、今では日本の人気カルチャーの一つとなっています。silkmasterSBは、スケートボードの国内プリント工場の開設に2年半の時間をかけ、オリジナルプリント技術を確立。競技だけでなく文化としての側面も大切にし、展示会やコラボ企画を通じてその魅力を広めています。
新しいプリント技術の挑戦
今回の展示会では、前回に引き続き新たなプリント技術を取り入れています。蓄光やメタリックプリントに加え、Tシャツプリントでのノウハウを活かしたパールや蛍光など、さまざまな技術を駆使したスケートボードが登場します。これにより、ますます魅力的な製品の提供を目指しています。
女性向けデザインへの取り組み
日本のスケートボード市場では、女性向けのスケボーデッキが不足しているのが現状です。そこで、デザイン性の高い女性向けのスケボーデッキを開発し、スケートボードを一つのファッションアイテムとして楽しむことを提案。このように、様々なニーズに応じた製品展開を行っています。
アーティストの活躍をサポート
東京ゲームショウには、国内外から多くの来場者が集まります。これを機に、日本のアーティストの作品を世界に発信できる場になることを期待しています。参加アーティストには、PONKOやねこぜもんをはじめ、多様なクリエイターが名を連ねています。
東京ゲームショウ2025の詳細
東京ゲームショウとして知られるこのイベントは、世界中から集まるゲームメーカーやインディークリエイターが一堂に会する場所です。家庭用ゲーム機やスマホアプリ、eスポーツまで、最新のコンテンツを体験できるチャンスです。具体的な日程は、ビジネスデイが9月25日、26日、一般公開日が27日、28日となっており、silkmasterSBのブースでは特別なスケートボードが販売されます。価格は各スケートボードが13,200円(税込)で、FENNEL Tシャツも4,400円(税込)で申し込みできます。
FENNELとsilkmasterSBの展望
FENNELは、2019年に設立されたプロeスポーツチームで、国内外で高い競技成績を誇ります。彼らとのコラボレーションにより、スケートボードとeスポーツの融合が新しい風をもたらすことを期待しています。silkmasterSBとしては、オリジナルスケートボードの可能性を広げ、全国のスケートボードファンや文化愛好者に新たな楽しみを提供していきます。
最後に
「東京ゲームショウ2025」は、スケートボードだけでなく、ゲームやカルチャーを楽しむ絶好の機会です。特設サイトやInstagramで情報をチェックし、ぜひ会場に足を運んでみてください。新たな発見が待っています。