やよい軒の秋を彩るオリジナルBGMプレイリストの魅力とは
静岡エリアからのご紹介です。定食レストラン「やよい軒」が展開する独自の店内BGM『やよい軒プレイリスト』が、9月より秋の特別編として新たに登場しました。今年の秋は、落ち着いた雰囲気や温かさを感じられる楽曲を中心に、新旧洋邦の楽曲を織り交ぜたバラエティ豊かな選曲が行われています。これにより、やよい軒での食事時間がより一層楽しいものになること間違いありません。
秋のプレイリストの特長
「やよい軒」では、朝から深夜まで各時間帯に合わせた楽曲が流れ、食事の時間が一層心地よく感じられます。朝、昼、夕方、そして深夜。それぞれにマッチした選曲がなされており、落ち着きや豊かさを味わうことができる特別な時間が演出されています。
例えば、朝のプレイリストには、さわやかなスタートを切るための楽曲が並び、昼はエネルギーに満ちたリズミカルな曲調が流れます。夕方から夜にかけては、しっかりとしたメロディーの曲が心を癒し、深夜にはしっとりと落ち着ける楽曲が選ばれています。このように、心温まる音楽が流れる中で、食事を楽しむと、心も体もリフレッシュされることでしょう。
プレイリストの一部をご紹介
朝の時間帯には、西野カナの「マジカルスターシャインメイクアップ☆」や、羊毛とおはなの「Perfect」など、元気がもらえる楽曲がセレクトされています。また、昼の時間帯には、藤井風の「旅路」や、スピッツの「Sandie」など、ほっこりとした気持ちにさせてくれる曲が流れ、食事との相性も抜群です。夕方には小泉今日子の「木枯らしに抱かれて」や、Mr.Childrenの「innocent world」といった名曲が食事のひと時を彩ります。深夜の時間には、じっくり心に染み入る「金木犀」や「東京の夜」など、落ち着きのある楽曲が流れ、心安らぐ時間を提供しています。
選曲リクエストも可能
さらに、やよい軒では『やよい軒プレイリスト』特設サイトを通じて、次回のプレイリストの楽曲リクエストを受け付けています。自分のお気に入りの楽曲がプレイリストに加わるかもしれないとのことで、ファンにとっては嬉しいサービスのひとつです。詳細は公式HPで確認できますので、ぜひ覗いてみてください。
アプリでさらに便利に
便利な公式アプリも提供しており、最新商品やキャンペーン情報の確認、メニューの閲覧、店舗検索が可能です。出前館やUberEats経由での注文もアプリ内で簡単にできるため、ついつい利用したくなるでしょう。さらに、ゲームでスタンプを集めることで得られるクーポンも魅力的です。
まとめ
「やよい軒」の新しいBGMプレイリストが秋にぴったりの特別な体験を提供します。心に残る音楽とともに、美味しい食事を楽しむこの秋を、ぜひやよい軒でお過ごしください。ぜひ公式アプリやSNSもチェックして、最新情報を手に入れください。楽しい食のひとときが待っています。