静岡県バス無料デーが今年もやってくる!
静岡県内の小学生を対象とした、待望の「バス無料デー」が12月13日(土)、14日(日)の2日間で実施されます。今年は昨年度に続いて全国初の試みとして、全ての小学生がバスを無料で利用できる機会となります。この取り組みは、地域の公共交通であるバスを守り、利用促進を図る非常に意義深いイベントとなっています。
参加対象と利用方法
このバス無料デーは、静岡県内に通う約168,000人の小学生(公立・私立、特別支援学校、外国人学校など)を対象としています。利用方法は簡単で、運賃の支払いをリーフレットの提示に置き換えることでバスに無料で乗車できます。リーフレットは11月下旬に学校を通じて配布される予定です。
地域を盛り上げる特別イベント
バス無料デーに合わせて、県内各地ではさまざまな特典やサービスを楽しめるイベントが計画されています。特設サイトでは、参加できるバス会社や対象路線、家族で楽しめるお得なイベント情報が随時更新されていますので、ぜひチェックしてみてください。
ここから特設サイトへアクセス!
おすすめモデルコース
モデルコースも特設サイトで紹介されており、年末シーズンならではのイルミネーションや動物園、遊園地をバスで巡れるプランが組まれています。バス停や時刻表情報も合わせて提供されているため、お出かけの参考にしてみてはいかがでしょうか。
バスの乗り方・マナーを学ぼう
「ハッピー」という静岡県オリジナルキャラクターと一緒に、バスの乗り方やマナーを学べる動画も特設サイトで視聴可能です。学校や家庭で活用して、楽しいバスライフを実現しましょう。動画は
こちらからアクセス可能です。
終わりに
このバス無料デーは、利用者が減少しているバスの未来を考える良い機会でもあります。地域の近場を巡ることで、バスの利用意識を高め、公共交通を身近に感じる絶好のチャンスです。ご家族や友達と大切な思い出を作るために、是非この機会を活用してください!
また、特設サイトではタイアップイベントの情報や最新の通知も随時更新されておりますので、ぜひチェックして出かける計画を練りましょう。