富士でWEC体験
2025-09-04 15:36:14

世界最高峰の耐久レース!富士で体験する特別イベント盛りだくさんの3日間

2025 FIA 世界耐久選手権 富士6時間耐久レース



2025年9月26日(金)から28日(日)の3日間にわたって、富士スピードウェイで開催される「2025 FIA 世界耐久選手権 第7戦 富士6時間耐久レース」。このイベントでは、レースを楽しむだけでなく、さまざまな特別な体験ができるのが特徴です。今回は、特に注目のイベントやキャンペーンをご紹介します。

WECチャリティーオークション 【初開催】


最初にご紹介するのは、興奮の「WECチャリティーオークション」です。選手が実際に着用していたレーシングスーツや、サイン入りの貴重なグッズが出品されます。実際に手に入れるチャンスがあるので、ファンの皆さんにとっては見逃せない企画です!出品アイテムのリストは後日発表される予定で、どんな珍しいアイテムが出てくるかドキドキですね。

ドライバートークショー


イベントのハイライトの一つとして、9月27日(土)にはステージにて「ドライバートークショー」が行われます。WEC富士ラストランの栄光を誇るジェンソン・バトン選手とミック・シューマッハ選手が出演します。トークショーや、玉入れ大会、餅まき大会も予定されていますので、観客との交流も楽しみです!

WECオリジナルステッカープレゼントキャンペーン


当日場内で飲食物やグッズを一定金額以上購入した方には、もれなく「WECオリジナルステッカー」がもらえるキャンペーンも実施されます。ハイパーカークラスのすべての車両を集めるチャンスもあるので、コンプリートを目指して楽しんでください!

スポーツ自転車特別体験会


さらに、MERIDA JAPANやBESV JAPANによるスポーツ自転車の特別試乗会も開催されます。最新の自転車とともに、気持ち良い風を感じながら走る体験は、サーキットならではの特権です。お子様向けのマウンテンバイク体験会もあり、家族みんなで楽しめる企画が盛りだくさんです。

ヘリコプター遊覧飛行


そして、憧れのヘリコプター遊覧飛行も実施!レース中のサーキット上空を飛ぶことができる貴重な体験が待っています。運航時間や料金などは要確認ですが、豪華な体験を味わいたい方にとって絶好の機会です。

ウェルキャブおよびケアシャトル


来場者に嬉しいサービスとして、歩行が困難な方やベビーカーを利用するご家族向けの「ウェルキャブ」や「ケアシャトル」も運行。安心してイベントを楽しむためのサポート体制が整っています。

あしがら温泉シャトルバス


また、キャンプ泊や車中泊のお客様には、地元のあしがら温泉への無料シャトルバスもご用意。日々の疲れを癒すひとときを楽しむために、是非ご利用ください。入館料もお手頃で、心身ともにリフレッシュできることでしょう。

まとめ


2025 FIA 世界耐久選手権は、ただレースを観るだけでなく、ファン同士や選手との交流が楽しめる多彩なイベントが目白押しです。さまざまな体験ができることから、家族や友人と一緒に訪れるのがおすすめです。今年の秋、ぜひ富士スピードウェイでの特別な時間をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 富士スピードウェイ WEC ドライバートーク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。