肉店がオープン!
2025-08-07 11:01:40

香川の新しい魅力が満載!肉特化型はなまるうどんが登場

肉好き必見!新感覚のうどん体験がここに



香川県高松市に位置する「はなまるうどん」が、創業25周年を記念し、新たな店舗コンセプトの一環として肉特化型の「はなまるうどん 肉店(高松兵庫町店)」をオープンします。地域の魅力を再発見できるこの新しい店舗では、背徳感を刺激する盛り盛りの肉を主役にしたうどんメニューが登場!

25周年を機に進化する讃岐うどん



はなまるうどんは、創業以来讃岐うどんの魅力を全国に広めてきましたが、あえて本場香川に根づく多様な食文化を掘り下げるために「おいでまい!さぬきプロジェクト」を発足。今回の高松兵庫町店オープンはその第2弾です。

新店舗のテーマは「煩悩」。ここでは、肉料理の旨味を最大限に活かした独自のうどんメニューが楽しめます。特に注目すべきは、全国372店舗が展開される中で、他にはない肉盛りうどんの新体験です。

限定メニューで盛り上がる!



高松兵庫町店では、「煩悩」をテーマにした新しいメニューが4種類登場。例えば、牛・豚・鶏を贅沢に使用した「三種の煮込み肉まみれうどん」(中:1,500円、大:1,680円)は、濃厚な卵が絡む背徳感たっぷりの逸品。また、スタミナ満点の「スタミナ肉野菜炒めうどん」(中:1,300円、大:1,480円)や、あふれ盛りの「肉カレーうどん」(中:1,100円、大:1,280円)が味わえます。さらに、夏らしい食欲をそそる「焼き塩豚カルビの半割レモンぶっかけ」(中:1,000円、大:1,180円)も見逃せません!

ご当地キャラも登場!



高松特別ゆめ大使を務める「ツルキャラ うどん脳」による考案メニューもご用意。肉とチーズをふんだんに使った「ぶっかけうどん」は、ピリッと効いた黒コショウが味を引き締め、うどん愛を感じる一品です。

おでんとトッピングの豊富さ



また、肉店では讃岐うどんと一緒に楽しむ「メガ肉おでん」も展開。肉系おでんは満足感たっぷりで、うどんとの相性も抜群です。

トッピングは7種類から選べ、127通りの組み合わせが可能。ニンニクを効かせたり、チーズを加えたりして、自分だけの「背徳感あふれる一杯」にカスタマイズできます。

店舗外観は洗練されたデザインで、内部には高松出身のイラストレーター・オビカカズミさんの壁画も設置。肉やうどんをテーマにしたアートが食欲をそそります。全てのメニューを楽しむには、開放感ある空間で心地よい食事を体験してみてください。

全国でも楽しめる肉盛りうどん



香川高松兵庫町店でしか味わえないメニューの他にも、全国のはなまるうどんでは期間限定で「焼き塩豚カルビの半割レモンぶっかけ」と「スタミナ肉野菜炒めうどん」が販売されます。これらのメニューは、通常メニューの3倍の肉を使用しており、ボリューム満点。是非、近くの店舗でもその新しい肉の魅力を感じてみてください。

期間限定キャンペーンも見逃せない



オープン記念として特別キャンペーンも実施。「290円キャンペーン」では、29食限定の肉メニューが特別価格で楽しめます。また、煩悩トッピングの無料付与ができる定期券も配布。この機会にぜひ、肉店を訪れておすすめのメニューを堪能してください。

「おいでまい!さぬきプロジェクト」の一環として誕生した「はなまるうどん 肉店(高松兵庫町店)」へ、心躍る新たなうどん体験を求めて足を運んでみてはいかがでしょうか。こだわり抜かれたメニューと地域文化との出会いが、きっとあなたの食卓を彩ることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: はなまるうどん 讃岐うどん 肉特化型

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。