静岡県が旅の祭典に出展!魅力満載のツーリズムEXPOジャパン2025
2025年9月、Aichi Sky Expoで開催される「ツーリズムEXPOジャパン2025」に静岡県の観光キャンペーンが参加します。これは、静岡県の魅力を広く知ってもらい、観光客を誘致するための重要なイベントです。今回の記事では、その詳細や魅力的なプログラムについて迫ります。
開催概要
- - 日時: 令和7年9月25日(木)~28日(日)
- 業界日: 9月25日、26日 (10:00~18:00)
- 一般日: 9月27日 (10:00~18:00)、28日 (10:00~17:00)
- - 場所: Aichi Sky Expo (愛知県国際展示場)、展示ホールD、ブース番号: D-061
出展内容
静岡県では、業界向けに旅行会社やランドオペレーターとの商談を行い、一般客向けには観光PRを実施します。特に注目すべきポイントは、静岡県の象徴でもある「富士山と茶畑」をメインビジュアルにしたブースコンセプトです。
5つのエリアの魅力を紹介
出展ブースでは、県内を以下の5つのエリアに分け、「○○の郷」としてそれぞれの見どころを紹介します。
1. 伊豆エリアの温泉の郷
2. 富士エリアの富士山の郷
3. 中部エリアの歴史の郷
4. 中東遠エリアの神社仏閣の郷
5. 西部エリアのものづくりの郷
さらに、静岡県全域のご当地グルメマップも展示予定です。これにより、観光客は静岡県の隠れた魅力や地元グルメを楽しむことができます。
一般日限定の楽しいイベント
一般日には、多彩なイベントが開催されます。まず注目は、静岡茶についての知識を試す「マメ知識クイズラリー」です。全問正解者先着1,600名にはボールペンやコースターなどのノベルティがプレゼントされます。
次に「Instagramフォローキャンペーン」も実施。先着1,200名の来場者には、静岡県の人気お菓子が無料で提供されます。これらのイベントを通じて、静岡県の魅力を体験しながら、楽しい思い出を作ることができます。
最後に、茶香炉を使った香りの演出も重要なポイントです。お茶のアロマで来場者を優しく迎え、リラックスできる空間を作り出します。
結びに
静岡県の多様な魅力を存分に体感できるこの機会をお見逃しなく。ツーリズムEXPOジャパン2025を通じて、新たな観光地の魅力が発見され、静岡県の観光業がさらに発展することを期待しています。
訪問を検討している方は、ぜひ事務局に問い合わせてみてください。これからの静岡県の観光キャンペーンにご注目ください!