静岡発のビール新店
2025-08-26 12:33:54

静岡発のクラフトビールが東京に上陸!2店舗がオープン

静岡発のクラフトビールが東京に上陸!



地元静岡市・用宗漁港を拠点とする「West Coast Brewing」(以下WCB / 株式会社WEST COAST)が、東京エリア初となる直営店を開業しました。新たにオープンした2つの店舗は、ビアスタンド『Hopbeat Records』とビアレストラン『WCB The Room』。それぞれ異なる楽しみを提供し、東京のクラフトビールシーンに新たな風が吹き込まれます。

地元の声が東京進出のきっかけ



WCBは、静岡県に5店舗、大阪に2店舗、沖縄に1店舗を展開する人気のクラフトビールブランドです。加えて、醸造所の目の前には“ブルワリーに泊まれるビアホテル”も併設されています。東京進出の一因となったのは、昨年と今年の春に行った「東京ミッドタウン(六本木)」でのポップアップイベントで得た予想を上回る反響。この成功体験を経て、本格的に東京での足場を固めることができました。

Hopbeat Records:レコードに包まれたビアスタンド



新丸ビルの地下に位置する『Hopbeat Records』は、レコードショップのような雰囲気を持つミニマムなビアスタンドです。常時6種類のドラフトビールや、10種類以上の缶ビールが楽しめ、テイクアウトも可能です。新幹線での移動前に“車内用ビール”を手に入れるのにも非常に便利です。

壁には約2,000枚のアナログレコードが並び、ジャズを中心にその日の気分で選曲が行われます。音楽と共に、出発前のひとときをのんびりと楽しむことができるのが大きな魅力です。店の詳細は以下の通りです。

  • - 住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング B1F
  • - 電話番号:03-6206-3737
  • - 営業時間:月曜~土曜11:00〜23:00、日曜11:00~21:00
  • - 定休日:無休(年末年始を除く)
  • - 公式Instagram@wcb_shinmaru

WCB The Room:遊び心あふれるビアレストラン



虎ノ門駅近くにオープンした『WCB The Room』は、虎ノ門アルセアタワーの1Fに位置し、全20種類のドラフトビールをそろえています。料理は、ペアリングを意識したメキシコ風アメリカ料理を中心に、ビールと共に楽しめるメニューが豊富です。

店内にはDJブースと音響設備が完備され、趣向を凝らした音楽を楽しみながら、食事ができます。『The Room』という名前通り、飲む・食べる・聴くを自由に楽しめる空間を提供しています。テイクアウトも対応しているため、仕事帰りに立ち寄るのもいいでしょう。

  • - 住所:東京都港区虎ノ門2-2-3 虎ノ門アルセアタワー1F
  • - 電話番号:03-6441-2210
  • - 営業時間:ランチ11:00~14:30、ディナー17:00~23:00
  • - 定休日:日曜(9月より)
  • - 公式Instagram@wcb_toranomon

アートと音楽で彩るWCBの世界



WCBの直営店は、ブランドのユニークな世界観を体験できる場所でもあります。特に新たにオープンした東京の2店舗では、WCBの代表であり建築家であるバストン・デレックが内装を手がけています。それぞれに異なるテーマとコンセプトがあり、共通して流れているのは、音楽と遊び心です。店内には、WCBの缶ビールラベルに登場するオリジナルキャラクター「Hop Dude」の物語が描かれ、国内外で活躍するアーティストによるアート作品も展示されています。

丸の内店、虎ノ門店それぞれの個性を持ちながらも、クラフトビール、アート、音楽が融合した特別な時間を提供します。日常の喧騒の中で、心地よい音楽とともに出来たてのビールを楽しむひとときを、ぜひあなたも体験してみてください。WCBの新たな世界がここに広がっています。

West Coast Brewingについて



WCBは2019年に静岡市・用宗でクラフトビールの醸造を開始しました。用宗漁港の一角にある旧魚の加工場をリノベーションして作られた醸造所で、良質な地下水を使用してビールを造っています。目指すのは、オーナーの故郷でもあるアメリカの本場の味。ホップの香りが効いたさまざまなスタイルのビールを日々生み出し、毎週2~3種類の新作をリリースしています。

詳しくは公式Webサイトを訪れてみてください。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール 音楽 West Coast Brewing

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。