SHADE RACINGが新体制始動
2025-02-27 08:22:16

SHADE RACING、2025年スーパー耐久シリーズに挑戦!新たなチーム体制で優勝を狙う

SHADE RACING、2025年スーパー耐久シリーズへの参戦体制を発表



株式会社シェイドレーシング、通称SHADE RACINGは、2025年のENEOスーパー耐久シリーズ(Empowered by BRIDGESTONE)に向けたチーム体制を発表しました。新シーズンでは、ST-4クラスにTOYOTA GR86、ST-ZクラスにはTOYOTA GR Supra GT4 EVO2で参戦します。

ドライバー陣の顔ぶれ


昨シーズンからの継続メンバーとして、ST-4クラスでは884号車のドライバーに影山正彦、山田真之亮、そして清水英志郎が加わります。清水選手は2021年以来3年ぶりの884号車となるため、チーム内で注目されています。彼は884号車を運転することへの意気込みを語り、「885号車での経験を活かし、連勝を狙いたい」と意気揚々です。

一方、ST-Zクラスの885号車にはHIRO HAYASHI、平中克幸、国本雄資、さらに新たにTGR-DC所属の佐野雄城が加入します。国本選手は885号車を新たに担当することになり、期待を寄せています。「今までの経験を活かし、チーム一丸となって戦う」とコメントしています。

新シーズンに賭ける意気込み


SHADE RACINGは新たな体制のもと、シリーズチャンピオン獲得を目指します。各ドライバーは、お互いを高め合いながら、開幕戦から全力で挑む意気込みを語りました。影山選手は「新たなドライバーラインナップでレースを戦うことが楽しみ。昨シーズンの流れを引き継いで、チャンピオンに向かって全力を尽くす」と決意を示しています。

お問い合わせとスタッフ募集中


さらに、SHADE RACINGではFUJIファクトリーでのメカニックやスタッフの募集も行っています。興味のある方は、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。

  • - 勤務先: シェイドレーシングFUJIファクトリー(静岡県駿東郡小山町大御神字中島617)
  • - 電話: 052-747-4506
  • - メール: shade-racing@hayatele.co.jp

参加予定のレース


新シーズンの詳細については、スーパー耐久公式サイトやSHADE RACINGの公式SNSをフォローすることで、最新情報を手に入れることができます。彼らの奮闘をぜひ、応援してください。今後も新しい展開が楽しみなSHADE RACINGの2025年シーズン。ファンの期待が高まる中、各レースへの挑戦が始まります!


新たな挑戦に向け、SHADE RACINGの活躍から目が離せません。彼らの全力の走りを期待しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: SHADE RACING スーパー耐久 TOYOTA GR86

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。