ハンズフリーシューズ「Slide Fit®」の魅力
静岡県静岡市に本社を構える株式会社Seed Corporationが手掛けるハンズフリーシューズ「Slide Fit®」は、革新とデザインを融合させた次世代のフットウェアとして注目を集めています。この技術は、株式会社ダイマツが特許を取得した、日本初のハンズフリー構造を採用しており、多くの国内外ブランドにも採用されてきました。2025年秋冬シーズンには新ロゴが導入される予定です。
なぜハンズフリーシューズが必要なのか?
現代の忙しい生活の中で、子どもを抱えながら、または買い物帰りで手がふさがっている時、靴を履くのが面倒に感じることは少なくありません。そんな場面で求められるのが、「しゃがまずに、簡単に履ける靴」です。Slide Fit®はそんなニーズに応える商品の一つで、見た目は普通の靴でありながら、履きやすさは驚異的です。
この意外性が、ユーザーに新たな驚きと快適な体験を提供しています。
他ブランドとの違い
ハンズフリーシューズ市場には様々な製品が存在しますが、多くは見た目に無理がある構造や機能性が欠けています。Slide Fit®は、自然なシルエットと快適なフィット感を両立させ、特許取得のガイド構造によって高耐久性を実現しています。これにより、他のハンズフリーシューズとは一線を画す存在となっています。
Slide Fit®の構造的特長
デザインと機能の両立
普通のスニーカーやフォーマルなビジネスシューズに見える外観が、日常生活に溶け込みますが、実は特別な設計により、誰でも簡単に履けるのです。この意外性が多くのユーザーに支持されています。
V字形状ガイド構造
Slide Fit®の魅力的な点は、その独自のV字形状のガイド構造です。足を優しく包み込むことで、かかとを自然に正しい位置へ導き、スムーズな履き心地を実現します。
高耐久性と快適性
構造の中心をなすのは、特別に開発されたヒールパーツです。欧州の化学メーカー製の特殊樹脂を使用しており、通常の靴では考えられないほどの耐久性を誇っています。この素材は潰れにくく、長時間の使用にも耐えることができます。
新ロゴの登場
2023年に市場に投入されたSlide Fit®は、OEM展開を通じて多くのブランドに広がりを見せています。このたびのロゴ一新は、製品の先進性とブランドの世界観をより強調するリブランディングの一環です。新しいロゴは、しなやかな動きと精密なフィット感をイメージし、テクノロジーの面白さと親しみやすさを表現しています。新ロゴは、今後の製品タグやシューズボックス、インソールなどに順次導入される予定です。
未来への展望
Slide Fit®は「脱ぎ履きのストレスを減らす」をコンセプトにしており、忙しい生活を送る人々に向けて、より快適な生活を提供することを目指しています。特に子育て世代、高齢者、多忙なビジネスパーソンにとって、日々のちょっとした不便を解消するソリューションとして、技術開発と採用ブランドの拡大を続けていくことでしょう。
私たちの生活をもっと便利にするSlide Fit®。今後の動きにも目が離せません!
お問い合わせ
株式会社シードコーポレーション
〒422-8044
静岡県静岡市駿河区西脇440番地
TEL:054-282-2112
WEB:
https://seedcorp.jp/
特許番号:特許第7289471号
「Slide Fit®」は株式会社ダイマツの登録商標です。