セブン-イレブンで広島の魅力を堪能しよう!
11月18日から12月1日まで、セブン-イレブンで開催される「ええじゃろ!広島フェア」は、広島県のご当地メニューや地元食材を徹底的に活かした商品が並ぶ特別なイベントです。このフェアは、中国地方を中心とした店舗で行われ、14日間にわたり展開されます。
地元の味を再現したラインアップ
フェアで注目のアイテムのひとつは、広島県の乳業メーカー「チチヤス」から採取された牛乳を惜しみなく使った「チチヤス牛乳使用 ミルクプリンの上にみるく大福のせちゃいました」。このスイーツは、しっとりとしたミルクプリンの上に、もちもちの大福が乗った贅沢な一品です。チチヤスの牛乳を使用していることを伝えるワンポイントシールも特徴です。
また、広島のブランド豚「お米ポーク」を使用した「炭火豚焼肉の黒胡椒ライス(広島県産豚使用)」は、炭火でじっくり焼き上げたお肉の旨味が特長です。黒胡椒のパンチが効いたひと品で、温めて食べると一層美味しさが引き立ちます。
おなじみのスイーツも登場
ファン待望の「お店で揚げたもみじ饅頭」は、出来立ての香ばしさが魅力です。外はサクサク、中はしっとりとした食感が楽しめ、寒い季節にもぴったりのあったかスイーツです。店頭で揚げられるため、いつでも新鮮な味わいが楽しめるこの商品は、数量限定で提供されるため、早めのゲットをおすすめします。
さらに、広島の人気メニュー「お好み焼き 肉玉そば」や、広島県産きのこを使った「トマトクリームパスタ」など、多彩なラインアップが用意されています。特に秋冬に嬉しい温かい料理が目白押しです。
地産地消の取り組み
「ええじゃろ!広島フェア」は、地域の特色を生かした「地産地消」の取り組みの一環です。地元の食材を利用することで、生産者はもちろん、地域経済にも貢献しています。セブン-イレブンでは、地域の素材を使用することで、消費者にその豊かな食文化を届けることを目指しています。
このフェアでは、新たに企画された商品に加え、以前の反響が高かった商品も進化し再登場。お客様とのコミュニケーションを通じて、より良い商品作りを目指す姿勢も魅力です。
フェアを楽しむ
「ええじゃろ!広島フェア」で取り扱われるメニューには、必ずと言っていいほど地元の愛される素材が使われています。これらの料理を通じて、広島の味を身近に感じることができるでしょう。是非、セブン-イレブンでこのチャンスを逃さず、広島の食の魅力を味わってみてください。特に寒い季節に心温まる味を堪能できるこの機会をお見逃しなく!
各商品が数量限定での販売となるため、早めの訪問をおすすめします。暖かさと美味しさが詰まった広島の味を、ぜひご家庭で楽しんでください!