映像クリエイティブ2024
2024-12-20 17:58:13

静岡市で映像クリエイティブチャレンジ2024が開催!参加者募集中!

『映像クリエイティブチャレンジ2024』が静岡市で開催!



静岡市の七間町で、2024年12月27日(金)に注目のイベント『映像クリエイティブチャレンジ2024』が開催されます。新しい技術で地域を盛り上げるこのプロジェクトは、昨年度に引き続いての開催で、今回は80作品以上が集まる予定です。ワークショップを通じて、参加者は生成AIや最新の映像技術を体験し、自らのアイデアを映像として形にすることができます。これに伴い、参加者を広く募集中です。

イベントの日程と場所


本イベントの上映審査会は、静岡東宝会館 CINE2にて、17:00から19:00まで行われます(受付開始は16:40)。また、審査会の後には、静岡県産業経済会館の大会議室で交流会が開催される予定です(19:30~21:00)。この交流会は、参加者同士のネットワークを広げる良い機会となるでしょう。

複数の映像部門


『映像クリエイティブチャレンジ2024』では、以下の3つの部門で作品を募集しています。
1. 生成AI部門 - AIが生成した動画をもとに、テーマに沿った映像を制作。
2. ショートムービー部門 - 制限はなく、自由に短編映画を作成。
3. シネアド部門 - 企業向けのプロモーション映像を、生成AIを使って作成。

一次審査を通過した作品は静岡東宝会館のスクリーンで上映され、最優秀作品が選ばれます。参加者は、ワークショップやコンテスト、上映会への参加を個別に選ぶことができるため、自分の興味やスケジュールに合わせて参加すれば良いでしょう。

運営のサポート


本イベントは、映像クリエイティブチャレンジ実行委員会が主催し、日映株式会社の森岡加理武が代表を務めています。協力企業には、株式会社SBS情報システムやInfini Tec Wave合同会社、 JA’zなどがあります。また、静岡銀行や静岡県、静岡市など、多くの協賛・後援も受け、地域の盛り上がりを後押ししています。

参加方法


参加申し込みは、以下の公式URLから行えます。締切は2024年12月26日(木)までなので、興味のある方はお早めにお申し込みください。
参加申し込みフォームはこちら

公式サイトや問い合わせ先に関する情報は、以下をご参照ください。

参加をお待ちしております!


映像に触れ、地域を盛り上げるこの貴重な機会に、ぜひご参加ください。新しい映像表現に挑戦する場を通じて、地域の活性化に貢献しましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡市 映像制作 生成AI

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。