ユニサウンドが登壇
2025-10-20 15:39:38

ユニサウンド代表・西薗樹がリユース市場に迫る!展示会「Reuse×Tech Conference for 2026」開催

リユース市場の最前線を探る展示会「Reuse×Tech Conference for 2026」



リユース市場は、近年特に注目を集める分野です。そして、その最新の動向を一堂に集めた展示会「Reuse×Tech Conference for 2026」が、2025年10月21日と22日の2日間、TODA HALL&CONFERENCE TOKYOにて開催されます。

このイベントでは、業界をリードする多くの経営者が登壇し、リユース事業の現況と未来に関して貴重な情報を提供します。その中でも特に注目を浴びているのが、UNI SOUND株式会社の代表取締役・西薗樹氏の講演です。彼は中古楽器市場の成長に関する知識と見解を、具体的なデータを基に紹介します。

西薗が語る、中古楽器市場の展望



西薗氏の講演は、21日の15:00から30分間行われます。演題は『国内市場規模は1,000億円!中古楽器動向と査定のポイントを解説』です。彼は、コロナ禍を経て再び盛り上がりを見せる中古楽器市場の可能性について詳しく解説し、どのようにUNI SOUNDが成長してきたのか、そのノウハウや極意を共有します。実際に、自社の成功事例やマーケットの動向を踏まえた具体的な査定ポイントなど、参加者にとって大いに役立つ情報が満載です。

展示会概要



「Reuse×Tech Conference」はリユース経済新聞社が主催するイベントで、今回で8回目を迎えます。リユース市場に関心のある多くの企業が参加し、最新のテクノロジーやサービスを紹介します。ブースには、国内外のリユース企業が50社近く出展し、それぞれが最新の取り組みを発信します。

この展示会の魅力は、業界の最新情報を吸収できるだけでなく、他の事業者とのネットワーキングの場でもある点です。大手企業から中小企業まで、リユース事業に関心を持つすべての方々にとって貴重な機会となるでしょう。

イベント詳細


  • - 開催日時:2025年10月21日(火)~ 22日(水)
  • - カンファレンス時間:両日10:00~18:00
  • - 懇親会:10月22日(水)18:00~20:00
  • - 参加費用:3,300円(税込)/1名(ライブ参加)、11,000円(税込)/1名(アーカイブ動画視聴)
  • - 開催場所:TODA HALL&CONFERENCE TOKYO
東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 4階
  • - 参加予定人数:1,000名

UNI SOUND株式会社について



UNI SOUND株式会社は2025年5月に設立された新しい企業で、楽器やオーディオ機器の買取・販売を主力事業としています。「音は自分を表現する最高の言葉」というブランドフィロソフィーのもと、リブランドを実施し、多様な音楽体験を提供しています。公式サイトも刷新され、より多くの顧客を迎え入れる準備が整いました。

本展示会に出席することで、リユース分野の最前線を直接体感できる貴重な机会を逃さず、ぜひご参加ください。詳細は公式ウェブサイトでご確認を!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 展示会 UNI SOUND リユース

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。