静岡ホビーショーでの新たな魅力、プラモニュメントミニチュアキーホルダー
プラモデル好きに朗報です!2025年5月14日から開催される「第63回静岡ホビーショー」で、株式会社ジェンコが新商品「プラモニュメントミニチュアキーホルダー」を先行販売します。本商品は、静岡市の「プラモデル化計画」に基づき設置された「プラモニュメント」を小型化したカプセルトイです。代々受け継がれてきたプラモデル文化の象徴ともいえるこのアイテムは、静岡市を訪れる方や模型ファン必見です!
プラモニュメントとは
「プラモニュメント」とは、静岡市内の各所に設置されたプラモデルに関連するモニュメントのことです。このシティプロモーションは、日本全国のプラモデル製造品出荷額の大部分を占める静岡市ならではの取り組みです。これにより、プラモデルの魅力はもちろん、地域の活性化を図ることが目的とされています。この取り組みの一環として登場した「プラモニュメントミニチュアキーホルダー」は、地域のシンボルを身近に感じることができる魅力的な商品です。
商品詳細
「プラモニュメントミニチュアキーホルダー」は全4種がラインナップされています。
・No.001 模型の世界首都プラモニュメント(JR静岡駅南口広場)
・No.003 模型の世界首都プラモニュメント(ツインメッセ静岡)
・No.004 郵便ポストプラモニュメント
・No.005 公衆電話プラモニュメント
これらは大小約5cmで、全てABSと鉄素材が使われた耐久性のある作りです。価格は400円(税込)で、手に取りやすい値段設定になっています。もちろん、この商品は組み立て不要で、そのままお楽しみいただけます。また、実際の「公衆電話プラモニュメント」は静岡駅構内に設置されており、そのデザインを忠実に再現しています。
販売について
「プラモニュメントミニチュアキーホルダー」は、会場内に設置されるカプセルトイ筐体(ガチャマシン)で購入できます。筐体は以下の4つのブースに設置される予定です。
- - 静岡市プラモデル振興係ブース
- - 青島文化教材社ブース
- - ハセガワブース
- - ホビーショー受付
ただし、会期中に筐体の設置場所が変更される可能性がありますので、随時ご確認ください。
購入時は現金(100円玉4枚)での対応となりますので、両替が必要な方は静岡市プラモデル振興係ブースのジェンコ担当者にお尋ねください。
イベントへの参加方法
「静岡ホビーショー」への入場は事前登録が必要です。一般公開日は5月17日と18日ですが、早くも受付は終了していますので、参加を希望される方は早めの登録をお勧めします。詳細は公式サイトでご確認ください。
静岡ホビーショー公式HP
なぜ、プラモデル文化が静岡市に根付いているのかを実感できるこのイベント。プラモファンもそうでない方も、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?立体キーホルダーを手に入れるチャンスをお見逃しなく!