アートと日本茶が織りなす新しい体験「TEA/ART」シリーズ
静岡県沼津市に本社を置く「おいしい日本茶研究所」が、滋賀県甲賀市にある福祉事業所「やまなみ工房」と手を組んで新しいティーアイテムを発表しました。それが「TEA/ARTシリーズ」です。このプロジェクトは、日本茶の楽しみ方に新たな彩りを加えるもので、アートと味覚の絶妙なコラボレーションを実現しています。
やまなみ工房とは
やまなみ工房は、障がいのある96名のアーティストが所属する福祉事業所です。ここでは自然に囲まれた穏やかな環境の中で、様々な創作活動が行われています。各アーティストは自分の個性や思いを表現し、その作品は国内外で高く評価されています。展覧会や映画、ファッションなど多岐にわたるプロジェクトに関わっています。
公式サイト:
http://a-yamanami.jp/
TEA/ARTシリーズの特徴
「TEA/ARTシリーズ」では、やまなみ工房のアーティストたちが手がけた作品が茶缶のパッケージデザインに採用されています。このシリーズは、視覚と味覚の両方で楽しめる仕掛けが施されており、特別な体験を提供します。選べるティーバッグは、「深蒸し煎茶」「浅蒸し煎茶」「茎焙じ茶」「和紅茶」の4種類。お茶の種類に合わせて自分好みの一杯を楽しむことができます。
商品詳細
- - 商品名: やまなみ工房×おいしい日本茶研究所 デザイン茶缶入りティーバッグ(全5種)
- - 内容量: 選べる中身のティーバッグ 8P入(深蒸し緑茶・浅蒸し緑茶・茎焙じ茶・和紅茶)
- - 賞味期限: 12ヶ月
- - 缶サイズ: 123×80×高さ38mm
- - 価格: 972円(税込)
この商品には、川原直樹さんの「なおき」や、KATSUさんの「タワー」、神山亜津美さんの「コップ」といったアーティストの作品が使用されています。どれも魅力的なデザインで、普段のお茶の時間を特別なものにしてくれます。
今後の展開
このTEA/ARTシリーズは、関西地区の百貨店での先行販売が完売するなど、スタートから多くの反響を呼んでいます。今後はオンラインショップでの販売に加え、POP UP出店やお取り扱い店の募集も行う予定です。アートと日本茶の新しい出会いをぜひ体験してみてください。おいしい日本茶研究所のオンラインショップでの購入は、
こちらから可能です。
新感覚の煎茶体験を通じて、日常の中にアートを取り入れてみませんか。