関谷健一朗シェフ監修のANA国際線ファーストクラスの機内食
2025年9月1日から11月30日までの期間、全日本空輸(ANA)の国際線ファーストクラスにて、ガストロノミー「ジョエル・ロブション」のエグゼクティブシェフ、関谷健一朗が監修した特別な機内食が提供されます。この取り組みは、日本人シェフとして初めてフランス国家最優秀職人章(M.O.F.)を受章した関谷シェフによるもので、まさに空の旅を彩る非日常的な体験です。
関谷シェフは、18年連続でミシュラン三つ星の評価を受けているガストロノミー「ジョエル・ロブション」のエグゼクティブシェフで、2024年12月からはANAの「THE CONNOISSEURS」にも参画。これにより、機内食を通じて本格的なフレンチを楽しむことができるチャンスが増えました。ANAの国際線ファーストクラスで提供される料理は、シェフのこだわりが詰まった作品で、特別な体験となることでしょう。
提供されるメニューの一例
関谷シェフが監修する機内食には、以下のような豪華なメニューが含まれます:
- - 半熟卵とスモークサーモンのゼリー寄せにキャビアをあしらって
エレガントな前菜で、舌触りと香りが楽しめます。
- - 丹波黒どりの胸肉とフォアグラのプレッセポワローヴィネグレット
上質な黒どりとフォアグラが織りなす、特別な一皿。
香り高いオマール海老のオイルで仕上げた、贅沢な味わい。
- - しっとり蒸しあげた金目鯛をヴァンジョーヌの効いたソースで
魚の旨みを引き立てる、絶妙なソースが絶品です。
- - 和牛フィレ肉のソテーにジャガイモと茸のガトー仕立て
最後まで楽しめる、ハーブのサラダがアクセントに。
この機内食は、主に羽田発の欧米行き路線(ニューヨーク線、シカゴ線、ロンドン線、など)で提供されます。また、これらの料理は、旅行者の記憶に残る特別な食体験として、シェフの思いが込められています。
関谷健一朗シェフの想い
関谷シェフは、「空の旅だからこそ感じられる非日常のひとときをジョエル・ロブションのエスプリとともにお届けします。機内でも本格的な味わいを楽しんでいただけるよう心を込めて監修いたしました」とコメントしています。この言葉には、食を通じて旅の思い出を作るという彼の情熱が感じられます。
関谷シェフは、千葉県出身で、2002年に渡仏し、2006年にジョエル・ロブション氏のもとでの経験を経て、若干26歳でスーシェフとしての地位を得ました。その後も国際料理賞の受賞など輝かしい実績を重ね、2021年にはエグゼクティブシェフの座に就任しました。
これまでの成果を反映した機内食は、食の枠を超えた体験を提供し、ANAのフライトを特別なものにすることでしょう。フレンチの美食を空の上で是非ご堪能ください。さらに詳しい情報は、
こちらの公式ページでご覧いただけます。