鮪を堪能する!
2025-10-14 11:01:26

スシローの鮪祭り!本鮪3貫盛りが期間限定で登場!

スシローの鮪祭り!本鮪3貫盛りが登場



大阪府吹田市に本社を構える株式会社あきんどスシローが、創業から42年目を迎えました。当初は一軒の立ち寿司「鯛すし」からスタートしたスシローは、時を経ても「すしに真っすぐ!」という信念を掲げ、今も変わらず鮪にこだわり続けています。特に、日本が誇る鮪の王様である“本鮪”の魅力を存分に楽しめる新メニュー「本鮪3貫盛り」が登場します。

本鮪3貫盛りの魅力



この「本鮪3貫盛り」は、赤身、中とろ、大とろの3種類の鮪を一皿で楽しめる贅沢なアイテムです。価格は税込360円からで、10月14日(火)から全国のスシローで販売されます。その3貫それぞれが持つ特徴は格別です。赤身は本鮪特有の香ばしい香りと旨みを感じられ、中とろは脂のバランスがとれており、非常に豊かな味わいを提供します。そして、大とろは口の中でとろける脂の旨みで、まさに至福の瞬間をもたらしてくれます。

厚切りびん長まぐろもおすすめ



さらにスシローでは、「厚切りびん長まぐろ」も注目のメニューです。こちらは、しっとりとした食感と旨みが楽しめる厚切りのびん長まぐろが特長で、ボリューム感も満点です。また、同日から販売される「厚切りびん長まぐろ食べ比べ」では、2種類の食べ方でびん長まぐろを楽しむことが可能です。ひとつはそのままで、もうひとつはオリジナルの煮切り醤油で漬け込み、旨みを引き立てています。

スシローへ足を運ぶ理由



この独自のメニューが登場することで、スシローでは多様な楽しみ方ができるようになります。鮪好きにはたまらない機会ですので、ぜひお近くのスシローに足を運んでみてください。なお、こちらのメニューは各店舗によって価格や販売状況が異なる場合がありますので、最新情報はスシローのアプリや公式HPでご確認いただくことをお勧めします。

まとめ



また、スシローの一部店舗ではお持ち帰りの取り扱いがないため、予めご確認の上訪問してください。この機会にスシローの鮪の魅力を感じ取り、美味しいすしを堪能してみてはいかがでしょうか?

スシローの「本鮪3貫盛り」を通じて、鮪の新たな美味しさに出会えることを楽しみにしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 本鮪 鮪祭り

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。