藤枝市のクラフト市
2025-02-12 12:30:25

藤枝市で開催!Creema Craft Caravan第13弾の魅力を紹介

藤枝市で開催される「Creema Craft Caravan」第13弾



2025年3月22日(土)と23日(日)の二日間、静岡県藤枝市にて「Creema Craft Caravan」の第13弾が開催されます。ことしのテーマは「いいものがある、いいまちがある」。このイベントでは、全国から集まった約40組のクリエイターたちが自慢の作品を披露し、来場者はさまざまなハンドメイド体験を楽しむことができます。

eventがもたらすものづくりの楽しみ



「Creema Craft Caravan」は、2017年から続く全国各地のものづくりイベントです。これまで福岡の糸島や愛媛の大洲など、数々の魅力的な場所で開催され、多くの人々に愛されてきました。今回の舞台である藤枝市は、江戸時代から商業の中心地として栄え、美しい茶畑が広がる自然豊かな土地です。この地域の特性を活かしつつ、地元の人々との交流を深めることを目的としているのが、このイベントの最大の魅力です。

会場となるのは、藤の瀬会館や瀬戸谷地区交流センター芝生広場で、ここには器や家具、アクセサリーに加え、地元の特産品やフードアイテムも並びます。また、プロの講師によるワークショップでは、こけしの絵付けや天然石を使ったブレスレット作りなど、手に取って作る楽しさを体験できます。

ワークショップとスタンプラリーを楽しもう



イベントでは、ものづくりを体験できるワークショップが目白押しです。例えば、伝統的なこけしに色を塗り、自分だけの個性的な作品を作成することができる絵付け体験や、選りすぐりの天然石を使ってお守りブレスレットをつくる体験が人気を集めています。参加者は自分に合ったアイテムを選び、真のものづくりを味わうことができるでしょう。

さらに、イベント会場ではオリジナルマップが配布され、藤枝の特産スポットを巡るスタンプラリーも行われます。スタンプを3つ集めると、先着200名様にCreemaオリジナルのミニタオルがプレゼントされるので、イベント参加者も楽しみにしていることでしょう。

藤枝市の特産と魅力



藤枝市はお茶の産地としても知られており、この地域のお茶は全国的に評価されています。イベントでは地元のお茶を楽しめるブースも用意されているため、訪れたついでに地元の特産品を味わう良い機会となるでしょう。

また、藤枝市の周辺には市場やおしゃれなカフェも多く、イベント終了後に立ち寄るのもいいでしょう。特に、「月とマーニ」は美味しいベーグルやスコーンで有名なカフェで、のんびり過ごすには最適な場所です。

イベントの詳細



  • - 名称: Creema Craft Caravan in 藤枝
  • - 日時: 2025年3月22日(土)・23日(日)10:00~15:00
  • - 場所: 藤の瀬会館・瀬戸谷地区交流センター芝生広場
  • - 入場料: 無料
  • - 公式Instagram: Creema Craft Caravan

この機会にぜひ藤枝市を訪れ、ものづくりや地域との交流を楽しんでみてはいかがでしょうか。Creema Craft Caravanは、ただのイベントにとどまらず、新しい発見や体験を提供する特別な2日間になることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 藤枝市 Creema ハンドメイドマーケット

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。