燈の守り人ソフト
2025-07-10 14:57:22

静岡県御前崎で新登場!燈の守り人コラボソフトクリーム

新しいコラボレーションが誕生!



静岡県御前崎市が誇る「燈の守り人」との新たなコラボ商品、「御前埼灯台ソフト」が2025年7月12日(土)より道の駅「風のマルシェ御前崎」にて販売されます。

このソフトクリームは、燈の守り人のキャラクターが可愛らしくデザインされており、見た目にも楽しませてくれます。ソフトクリームの価格は650円(税込)で、販売は道の駅内ミルクスタンドOMAEZAKIで行われます。

特典も充実!


販売開始当日、先着50名に特製シールがプレゼントされます。このシールは、カップに貼り付けるデザインと同じものですので、早めの来店をおすすめします。

こだわりのミルクソフト


このソフトクリームは、静岡県の乳業メーカー3社が共同で作る「みるしず(丹那牛乳)」を使用しています。さっぱりとしたミルクの風味が楽しめる一品で、暑い夏の日にはぴったりです。みるしずの詳細は公式サイトで確認できます。

さらに、燈の守り人の魅力を引き出す「おしゃべり自動販売機」も道の駅で稼働中です。この自動販売機では、御前埼灯台のキャラクター(声優:川島零士さん)が多彩なセリフを楽しませてくれます。全10種類のおしゃべりと共に、ドリンクを購入してみてはいかがでしょうか。詳しくは公式ページでご確認ください。

『燈の守り人』プロジェクトとは?


『燈の守り人』は、日本各地の灯台を擬人化したプロジェクトで、各灯台の魅力を新たな視点から描き出します。それぞれのキャラクターが持つ歴史や文化を基にしたストーリーは、幅広いファンに支持されています。豪華声優陣によって命が吹き込まれるこのプロジェクトは、灯台だけでなく地域活性化にも寄与しています。

2025年度には、ボイスドラマや4コマ漫画など、新しいコンテンツも予定されており、声優による音声ガイドも配信される予定です。コラボレーションを通じて、さらに多くの人々に灯台の魅力を伝えることが目指されています。

地域と連携して進化するプロジェクト


御前崎市は、これまでにも燈の守り人のキャラクターを活用した様々な施策を展開してきました。「おしゃべり自動販売機」以外にも、道の駅では特別記念きっぷの販売など、地域の特性を活かした施策を展開中です。これにより、訪れる観光客や地域住民に新たな楽しみを提供しています。

ぜひ、この夏は御前崎を訪れて、「御前埼灯台ソフト」を味わい、燈の守り人の魅力を堪能してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 燈の守り人 ソフトクリーム 御前埼灯台

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。