ハチロクファン必見!
2025-02-18 16:34:18

富士山の麓で魅せる、ハチロクの魅力が詰まった86 WINTER FESTIVAL

富士山の美しい風景を背景に、ハチロクの魅力を存分に楽しむことができる「86 WINTER FESTIVAL」が、富士スピードウェイにおいて盛大に開催されました。日にちは2月9日と10日の二日間で、参加者は年齢や国籍を問わず、多くのハチロクファンで賑わいました。晴れ渡った青空の下、訪れた皆さんの笑顔が溢れる楽しい時間となりました。

進化するハチロクを体感する贅沢な試乗会


イベントの目玉は、歴代ハチロクの試乗会です。今回は特別仕様の車両も含む6台を用意し、参加者はその魅力を存分に味わいました。ご紹介するのは、トヨタ・カローラレビンTE27、AE86、トヨタ86、86GRMN、GR86、そしてカスタム仕様のTOM’S GR86 TSです。それぞれの車両は、独自のエンジンサウンドを響かせながら、時代を越えて名車としての魅力を引き継いでいます。

特に86GRMNは、2025年にホテル周辺での試乗が可能となるキャンペーンも実施中で、滞在中に試乗を楽しむことができます。TOYOTA GAZOO Racingが追求する走行性能と、ハイアットの一流ホスピタリティの融合を体験できるチャンスです。

GR86の迫力あるドリフト体験


同イベントでは、ドリフト体験も用意されており、参加者はトヨタ自動車の社員ドライバー、松山北斗氏による刺激的な走行を楽しみました。彼のドライビングスキルにより、予想を上回る迫力でコースを駆け抜けます。参加者たちの驚きの表情と満面の笑みが印象的でした。

本格的なサーキット走行


2月10日の日には、富士スピードウェイの本コースでのサーキット走行が行われました。抽選で選ばれた12組の参加者は、それぞれのハチロクを運転し、計6周の贅沢な走行を体験しました。サーキットでの走行は、公道では味わえない高揚感とスピードを提供し、思い出に残ること間違いなしです。

ハチロク愛を深める懇親会


参加者の皆さまはイベント後に、ハチロクへの愛を語り合う特別な懇親会にも参加しました。広々としたイタリアンレストランで、レストア担当者やドライバーと話が弾んだり、美味しい静岡の食材を使ったランチを楽しんだりお互いのハチロクへの情熱を共感し合う、かけがえのないひとときでした。

この「86 WINTER FESTIVAL」は、ハチロクの歴史を愛するすべての方々にとって特別な体験を提供しました。文字通り、歴代の名車たちの進化とその魅力を肌で感じられる素晴らしいイベントでした。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 富士スピードウェイ 86 WINTER FESTIVAL TOYOTA GAZOO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。