スシローの日
2025-08-20 11:17:16

スシローの日が生む笑顔の輪、アンジェスで新しい楽しみを提供

スシローの日が生む笑顔の輪、アンジェスで新しい楽しみを提供



静岡エリアの高齢者向け住宅「アンジェス」では、毎月第3水曜日を「スシローの日」と定め、入居者の皆さまにスシローのお寿司を楽しんでいただいています。この取り組みは、株式会社T.S.Iがスシローと連携して進めているもので、2025年の8月には3年目を迎えます。

スシローとの特別なつながり



「愛ある日々のお手伝い」という理念のもと、アンジェスでは食事を通じて入居者の皆さまの生活の質を向上させることを目指しています。高齢者の方々に喜んでもらえる食事を検討する過程で、スシローとの連携が実現しました。高齢者向けのメニューの提供が可能で、昼食に最適な時間帯に合わせて、全35拠点で展開しています。

入居者さまからは「スシローの日」をとても楽しみにされている声が多く寄せられています。「透析があった日でもスシローが待ち遠しかった」「夫婦で寿司屋を営んでいたから、ここでも美味しいお寿司が食べられて幸せ」といった感想が伝えられ、ちょっとした日常の楽しみとなっています。

多彩なメニューの魅力



この特別な日には、8貫のお寿司が一皿で提供され、そのネタはまぐろやサーモン、いくら、うなぎなど全24種類から選べます。食事は個々の体調に合わせて用意されており、以下の4つのメニューから選択が可能です:
  • - 通常メニュー
  • - エビ・貝・蟹・卵を抜いたアレルギー対応メニュー
  • - 魚・青魚を抜いたメニュー
  • - 生ものを抜いたメニュー

これにより、さまざまな食のニーズに応えることができ、安心して楽しんでいただける環境が整っています。

様々な取り組みと今後の展望



スシローの日が不可欠な行事となった背景には、アンジェスで実施されてきた数々の食事イベントもあります。地元の魚屋や出前寿司に相談したものの、ネタの種類や価格の点で課題があったため、全国規模で展開するスシローとの連携が不可欠でした。この取り組みにより、多くの入居者が大好きなお寿司を楽しむことができています。

スシローの担当者との連絡を密にし、毎月第3水曜日に安定して新鮮なお寿司が届く体制を整えました。これにより、入居者さまからも大変好評を得ており、今後もこの地域の高齢者の皆さまが安心して過ごせる環境を整えていくことを目指しています。

まとめ



「スシローの日」は、入居者さまに笑顔をもたらし、食事を通じて幸せなひとときを提供しています。株式会社T.S.Iは、今後も「愛ある日々のお手伝い」の理念を大切にし、高齢者の方々が充実した日々を送る手助けをしていく考えです。ぜひ、今後の「スシローの日」にご注目ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー アンジェス 高齢者施設

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。