2025年3月31日開催!リコーインダストリーのeve auto導入セミナー
株式会社eve autonomyが主催する無料オンラインセミナーが、2025年3月31日に開催されます。タイトルは「リコーインダストリー東北事業所で進める工場DXと連携した、eve autoの活用事例」です。このセミナーでは、リコーインダストリー株式会社の担当者を迎え、実際の導入事例を通じて屋外自動搬送ソリューション「eve auto」の活用方法について探ります。参加者は、実際の運用でのメリットや課題について、具体的な情報を得ることができます。
リコーインダストリーの挑戦
リコーインダストリーは、デジタルの力を活用して生産現場の生産性を向上させる取り組みを行っています。特に、屋外の搬送業務を自動化するために、eve autoを導入しました。これにより、作業環境の改善だけでなく、効率的な生産プロセスの構築を目指しています。
セミナーの概要
セミナーでは、リコーインダストリーの担当者が、eve autoの導入経緯や活用方法、運用の実績について詳しく説明します。どのような導入の意図があったのか、運用における具体的な成果は何だったのかを参加者と共有し、さらなる改善ポイントについても率直に示すことで、実際のマーケットの動向を理解するうえでの貴重な情報が得られる機会となります。
モデレーターは、eve autonomyのセールス&マーケティング部部長である龍健太郎氏が務めます。当日は、参加者からの質問に答えるインタラクティブなQ&Aも設けられるため、疑問を持っている方にも非常に有意義なセッションとなるはずです。
参加方法と事前準備
このセミナーはオンラインにて開催され、参加費は無料です。興味のある方は、公式ウェブサイトから事前の申し込みが推奨されており、参加申込後にはZoomのリンクがメールで送付されます。セミナーに参加される方は、eve autoサービスの基本説明が事前に行われないため、公式資料一覧ページを確認しておくことをおすすめします。
登壇者について
登壇者として、リコーインダストリーの齋藤大樹様が登壇されます。齋藤様は、2011年より生産技術業務に従事し、現在はDM技術Gのリーダーとして自動化・ツール化開発を推進しています。彼の経験から得た具体的な事例を聴くことができる貴重な機会です。さらに、モデレーターの龍健太郎氏も、自動運転サービスや物流技術に関する深い知見を持つ専門家です。
未来の自動化に向けて
製造業における自動化は、今後ますます重要なテーマとなっていくことは間違いありません。屋外搬送の自動化は、単なる効率向上にとどまらず、新たなワークスタイルを生み出す可能性を秘めています。実際の導入事例から得られる知識は、他の企業の参考にもなり、多くの方にとってインスピレーションとなることでしょう。
この貴重な機会を逃さないためにも、ぜひご参加を検討ください。詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、eve autonomyのセールス&マーケティング部までお願いいたします。