富士スピードウェイでの注目のモータースポーツイベント
富士スピードウェイで行われる「2025 KYOJO CUP Rd.5」と「インタープロトRd.3」、さらに「富士チャンピオンレースシリーズ第6戦」が11月8日と9日の二日間にわたり開催されます。このイベントでは、注目のトップドライバーたちによるスリリングなレースと、家族連れでも楽しめる様々なアクティビティが用意されています。
見どころ満載のレース
今回の大会では、国内唯一の女性ドライバー専用カテゴリー「あKYOJO CUP」や、SUPER GTやスーパーフォーミュラに参戦している人気選手が出場する「インタープロトシリーズ」、さらには若手ドライバーがしのぎを削る「筑波・富士 スーパーFJ選手権Rd.8」など多彩なレースが楽しめます。これらのレースは、短時間で観戦できるのが特徴で、レース初心者でも気軽にスリルを体感できます。
イベントの日程
大会は、以下のスケジュールで行われます:
4レースの開催。詳細なレース内容については公式サイトをチェックしてください。
午前11時40分からは「ピットウォーク」があり、レース車両を間近で見ることができます。この体験は参加無料で、入場券の購入が必要です。
チケット情報
入場料については、以下のようなオプションがあります:
通し券:大人3,300円
8日(土):大人1,200円
9日(日):大人2,400円
8日(土):大人1,500円
9日(日):大人3,000円
15歳以下は保護者同伴で無料、駐車場も無料です。
充実の無料イベント
また、両日ともに楽しめる無料イベントもたくさんあります。9日(日)にはドライバートークショーも行われ、KYOJO CUPやインタープロトシリーズに出場するプロドライバーたちの話が聞ける貴重な機会です。
Youtubeライブ配信
今年は全セッションの模様をYoutube liveで無料配信します。マルチ画面にリアルタイムでレース状況を表示し、臨場感あふれる観戦が楽しめます。配信は以下のリンクからご覧いただけます。
まとめ
11月の富士スピードウェイは、モータースポーツファンにはたまらないイベントが盛りだくさんです。ぜひ友人や家族と一緒に、レースや様々な催しを楽しみに行きましょう。詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
公式サイト