鳥貴族の1号店が再オープン!大盛況のため営業延長
鳥貴族といえば、リーズナブルに焼鳥が楽しめる人気のチェーン店。その1号店である俊徳店が、創業40周年を記念して期間限定で復活しましたが、その人気ぶりにより営業期間が延長されることが決まりました。創業当時の雰囲気を体験できる貴重な機会を逃さずに行ってみましょう。
鳥貴族1号店について
1985年に創業した鳥貴族は、全国に展開する焼鳥チェーン。俊徳店はその初めての店舗として、当時の焼鳥屋の文化を伝える存在です。店内は創業時のデザインを忠実に再現しており、その外観からはレトロな雰囲気が漂っています。
店主である大倉忠司がデザインした看板や、手書きのPOPは、タイムスリップしたかのような感覚を楽しむことができます。特に、かつては珍しかった黄色と赤の大きな看板が印象的です。
営業延長の背景
当初、俊徳店は2023年10月31日までの営業との予定でしたが、多くのお客様から営業延長の声が寄せられました。そこで、11月1日以降も一部メニューを改変しつつ、営業を継続することに決定したのです。これにより、創業時の味わいを求める多くのファンに新たな選択肢が提供されます。
11月1日からのメニュー
営業延長に伴い、メニューも一部変更されます。創業当初のメニューにできる限り近づけた「造り低温調理」の3品と、焼酎ハイボールの素である「ホイス」を使用したドリンクを5種類提供。焼酎ハイボールの「ホイス」は、鳥貴族の原点となるお酒で、その独特の風味が楽しめます。
「ホイス」とは?
「ホイス」は、後藤商店が開発した焼酎ハイボールの素。生産量が限られているため、取り扱う店舗は少なく、俊徳店ではレモン割り、ライム割り、オレンジ割りなどのバリエーションが楽しめます。大倉が創業当初から愛用しているこのドリンクは、まさに鳥貴族の味を象徴するものです。
店舗情報
鳥貴族 俊徳店
- - 所在地: 大阪府東大阪市永和一丁目26-22 1階
- - アクセス: JR俊徳道駅から徒歩3分
- - 営業時間: 日~木17時~22時、金・土・祝前日17時~23時
- - 座席数: テーブル席14席、カウンター席13席
- - 価格: 税込350円(2時間制、予約不可)
ルールとして、来店時には2時間の制限があり、ラストオーダーは20分前となりますので、注意が必要です。また、俊徳店の2階には「鳥貴族記念館」があり、こちらも継続して営業中です。
鳥貴族記念館
- - 所在地: 大阪府東大阪市永和一丁目26-22 2階
- - 開館時間: 木~日曜日15:00〜19:00(予約制)
- - 入館料: 無料
店内は最大10名までの予約が可能で、創業の歴史や鳥貴族の魅力を学ぶことができます。歴代のメニューやプロモーション資料も展示されており、ファンにはたまらないスポットです。
最後に
鳥貴族の1号店、俊徳店での営業延長は、創業時の味を楽しめる貴重なチャンスです。時代が変わっても感じられるお店の魅力を体感し、焼鳥と共にほっと一息ついてみてはいかがでしょうか?