日本三霊山ラリー2025
2025-10-28 18:31:27

日本三霊山を巡るツーリングラリーが大成功を収めた報告

日本三霊山ラリー2025、盛況のうちに終了



2025年の10月11日から12日、日本三霊山ラリー2025が石川県、富山県、静岡県を舞台に行われ、557組のライダーが日本の三大霊峰富士山、立山、白山を巡るツーリングの挑戦を終えました。当初は悪天候が懸念される中、多くのライダーの参加により、イベントは無事に盛り上がりを見せました。

開催概要



  • - イベント名: 日本三霊山ラリー2025
  • - 開催日: 2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
  • - 開催地: 静岡県、富山県、石川県
  • - スタート地点: 御殿場市 富士山御殿場口新五合目 駐車場
  • - 中間地点: 富山県射水市 海王丸パーク
  • - ゴール地点: 石川県白山市 一里野温泉スキー場

スタートの瞬間



初日の富士山御殿場口新五合目では、あいにくの雨と濃霧に見舞われましたが、ライダーたちの熱気はその困難を吹き飛ばすものでした。午前7時30分、白山龍鳴会の山伏が法螺貝を吹き鳴らし、参加者の挑戦が正式にスタートしました。

中間イベントの温かさ



2日目、ライダーたちは富山県射水市の海王丸パークに集合。ここでは、地元名物の「ますの寿司おにぎり」と「立山玉殿の湧水」が振る舞われ、参加者を温かくもてなしました。富山湾の美味しい魚やユニークな地元紹介もあり、ライダーたちはリフレッシュ。

ゴールイベントと感動の再会



最終的には、石川県白山市の一里野温泉スキー場でのゴールイベントに到達。主催者の風間深志氏がゲレンデ山頂ミニツーリングを実施し、地元の方々が盛大に歓迎してくれました。和太鼓の演奏や山岳ヨガなどもあり、参加者同士の絆が深まる瞬間となりました。

新たな挑戦と仕組み



今年のラリーでは、ライダーの挑戦を促すために「僧位制度」が導入され、ポイント獲得に応じたゼッケンカラーの変更が行われるなど、ゲーム性が強化されています。これにより、多くのライダーが高め合い、仲間意識がより一層強まりました。

日本三霊山ラリーは今後も自然と文化を融合したユニークなイベントとして、さらなる発展が期待されます。このイベントの成功を通じて、地域の魅力を感じることができ、末永く続けられてほしいと願うばかりです。

皆様、来年の開催もお楽しみに!今後とも注目していきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本三霊山 ツーリングラリー ライダー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。