飲むチョコバット登場
2025-10-09 15:47:52

静岡から誕生!三立製菓と木村飲料の飲む新体験『チョコバットサイダー』

新たな楽しみ方が誕生!『チョコバットサイダー』



2025年10月16日、静岡県に本社を置く三立製菓と木村飲料が共同開発した『チョコバットサイダー』が発売される。並みいるご当地サイダーの中でも一際目を引くこの新商品は、おやつ好きにはたまらない魅力がたっぷり詰まっている。

きっかけはSNSからのメール


本商品の開発は、一通のメールから始まった。送信者は三立製菓の公式キャラクター「かにぱんお姉さん」。同社の60周年を記念して、ロングセラーのチョコバットとサイダーのコラボレーションを提案したのだ。このリクエストを受けた木村飲料は、新たな挑戦に乗り出した。

実在する菓子を再現する難しさ


これまで木村飲料は、静岡ならではの様々な特産物を使ったご当地サイダーを展開してきたが、実在するお菓子の味を飲み物として再現するのは大きな挑戦であった。もちろん、チョコレートの甘さと、サイダーのすっきりした味わいは一見すると相容れないが、開発陣は「チョコバット」を愛する気持ちを第一に、何度も試作を重ねた。

驚きの味わいのバランス


完成した『チョコバットサイダー』は、パンの風味とチョコレートのおいしさが見事にシンクロするとともに、シュワシュワとした炭酸が心地よいアクセントを加えている。まるでチョコバットを「飲む」という新たな体験ができる商品に仕上がった。口にする度に、懐かしい味わいが広がる。

おやつタイムの新定番に


食べることができるお菓子を、そのまま飲んで楽しむことができるこの商品は、ちょっとしたおやつタイムにぴったりだ。食べる+飲むという新たな楽しみ方で、チョコバットファンだけでなく、多くの人々に愛されるだろう。

商品詳細


  • - 商品名: チョコバットサイダー
  • - 内容量: 240mL
  • - 参考小売価格: 324円(税込)
  • - 発売予定日: 2025年10月16日
  • - 販売方法: 直営ECショップおよび県内外の小売店

三立製菓と木村飲料の企業情報


三立製菓は1921年に設立され、「お客様に安心と満足を」が理念。源氏パイやチョコバットなど多くの人に愛される商品を提供している。一方の木村飲料は、ラムネやサイダーの生産を行い、全国にご当地サイダーを展開している。

新たに加わる「飲む」チョコバット、一体どんな味わいなのか、発売が待ち遠しい。お楽しみに!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 木村飲料 チョコバット 三立製菓

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。