沼津の未来を語る『NIGHT SHIFT NUMAZU Vol.2』の魅力
この秋、沼津市で特別なナイトイベントが開催されます。それが、『NIGHT SHIFT NUMAZU Vol.2』です。2025年11月4日(火)に、地域の挑戦者たちが集い、語り合う夜を過ごしませんか?
イベントの概要
このイベントは、地域の企業やスタートアップの支援を行うEXPACT株式会社が、一般社団法人lanescapeや加和太建設株式会社と共に主催しています。主なテーマは「まちづくりと起業家精神」。沼津駅前で開催されるこの“ローカルナイトカンファレンス”では、クラフトビールや地域の小商い、公共空間の利用について、多くの現場の挑戦者たちが集まります。
前回の成功に続くVol.2
前回のVol.1では、20名以上の参加者が集まり、新たな挑戦が生まれました。今回はその成功を受け、更にスケールアップし、「食と小商いとまちづくり」の観点からリアルな体験を提供します。参加者同士のつながりを深める場となるでしょう。
多彩なプログラム
『NIGHT SHIFT NUMAZU Vol.2』では、様々なセッションが用意されています。魅力的な講演を通じて、参加者は沼津に根ざしたビジネスの可能性を感じることでしょう。プログラムは以下の通りです:
- - セッション①: ベアード・ブルーイングによる沼津発のクラフトビールの魅力
- - セッション②: 地域商いと暮らしについてカオリノモリの神尾香氏が語る
- - セッション③: フィルカンパニーの村川裕一郎氏が語る駅前公共空間の実情
クロストークの時間も設けられ、参加者同士の意見交換や質疑応答の場があります。その後、ネットワーキングタイムもあり、軽食を楽しみながら参加者同士の交流が深まります。
フードとドリンク
このイベントでは、「カオリノモリ」によるブリスボールや、地域食材を活用した特製メニューをご用意しています。クラフトビールとのペアリングで、地域の食文化を味わうことができ、味覚でも沼津の魅力を体感できます。
参加方法
参加費は、一般が2,000円(1ドリンク+1フード付き)、トークのみの場合は1,300円、学生は500円で参加可能です。興味のある方は、ぜひ以下のリンクからお申し込みを。
👉
お申し込みはこちら
今後の取り組み
このナイトイベントは、「スモールビジネス起業セミナー」の一環として開催され、地域でのビジネス創出に貢献しています。今後も地域資源の価値化や起業アイデアのピッチイベントなどが続きます。地域の新たな挑戦を楽しむために、ぜひご参加ください。
まとめ
『NIGHT SHIFT NUMAZU Vol.2』は、地域の未来を語り合う貴重な機会です。多くの地域プレイヤーが集い、リアルな物語を共有します。この機会を逃さず、沼津の未来に一緒に参加しましょう!