子どもたちと環境を守る!109シネマズのふれあいシネマに注目!
109シネマズが展開する「ふれあいシネマ」は、親子が一緒に映画を楽しむための特別な上映会です。このイベントでは、特に小さなお子さま向けに、安全でリラックスした環境を整えています。さらに、最近の取り組みとして従来のアルバイトユニフォームをリサイクルし、おもちゃのブロックに生まれ変わらせたというユニークな施策が注目されています。
「ふれあいシネマ」の魅力とは?
「ふれあいシネマ」は、家族連れが安心して映画を観ることができる空間です。館内の照明や音響、温度調節に配慮されており、周囲に気を使わずにお子さまと一緒にリラックスして映画を楽しむことができます。この特別な上映会では、大画面での映画体験が可能なので、ご家庭で観る映像とは一味違った思い出が作れるでしょう。これからの計画も月に一度程度の頻度で実施されるため、ぜひ参加してみてください。
リサイクルから生まれた新しいおもちゃ
109シネマズでは、アルバイトユニフォームを新しくデザインすると同時に、旧ユニフォームのリサイクルにも力を入れています。2024年7月からは、ジェンダーレスなデザインに刷新されるユニフォームが導入され、廃棄予定だったユニフォームは、エコログ・リサイクリング・ジャパンの協力を得てマテリアルリサイクルされました。これにより、CO2排出量を約85%削減することができたのです。
リサイクルされた素材を使用して作られたブロックは、すべての109シネマズの「ふれあいシネマ」上映会で、お子さま向けのプレイスペースで提供されます。このように映画とともに環境にも配慮した取り組みが進められていることが、「ふれあいシネマ」の大きな魅力です。
上映作品とスケジュール
次回の「ふれあいシネマ」の上映は、8月17日(日)に行われます。上映作品は、ディズニー&ピクサーによる最新作『星つなぎのエリオ』です。新しい友情の物語を通じて、子どもたちに素晴らしい映画体験を提供することを目的としています。今後の上映スケジュールは、月1回程度に設定されており、各劇場の公式ページで確認することができます。
安心して楽しむためのサービス
「ふれあいシネマ」では、スクリーン前にプレイスペースが設けられているほか、座席も1席ずつ間隔を空けて販売しています。これにより、隣の席を荷物置きとして使えるため、より快適に観賞できる仕組みとなっています。また、場内にはスタッフが常駐しているため、安心して映画をお楽しみいただけます。上映前にはお子さまの記念写真撮影も行われるので、特別な思い出に残ることでしょう。
109シネマズの取り組み
109シネマズは、映画体験を通じて心豊かな人々を育むために、あらゆる取り組みを続けています。子ども向けの上映会だけでなく、音楽祭や地域イベントなども開催し、地域と人々のつながりを大切にしています。これからも、SDGsの理念に基づいた活動を進め、すべての人が楽しめる映画環境を提供することを目指しています。
ぜひ、109シネマズの「ふれあいシネマ」に参加して、お子さまと一緒に映画の魅力を感じてみてはいかがでしょうか?新しい経験、そして環境に優しい取り組みを通じて、心に残る思い出を作りましょう。