台湾向けファムトリップ
2025-09-05 14:41:20

静岡県台湾事務所とJALが共催!台湾旅行業界向けファムトリップの魅力

静岡県が誇る魅力満載のファムトリップ



2025年9月7日から12日の間、静岡県台湾事務所、浜松・浜名湖ツーリズムビューロー、そして日本航空(JAL)がタッグを組み、台湾の旅行会社の関係者を対象としたファムトリップを実施します。このイベントは、静岡が提供する観光体験の魅力を最大限に感じてもらうために、初めての共同開催となります。

ファムトリップの目的


JALの快適な航空便を利用し、静岡県内での滞在型旅行商品を提案することが大きな目的です。台湾からの旅行客に向けて、静岡の豊かな文化、美しい自然、そして洗練された食体験を紹介し、今後の観光需要の創出を目指します。

参加者のラインナップ


今回のファムトリップには、8名の旅行会社の担当者が参加予定です。参加する旅行会社は、上順旅行社、燦星旅行社、太平洋旅行社、泰元旅行社、利百加旅行社、喜鴻旅行社、喜歓旅行社と多彩です。また、JAL台湾支店の日本路線商品企画部門の担当者も参加し、各社の視点から静岡の魅力を伝えられる機会となります。

行程のハイライト


ファムトリップの初日は、台湾桃園空港から中部国際空港へと移動。静岡県の観光地を巡る旅がスタートします。具体的な行程は以下の通りです:
  • - 9月7日: 台湾桃園国際空港出発、静岡県へ
  • - 9月8日: 浜松城公園、松韻亭、秋葉山本宮、花の舞酒造、たきや漁を訪問
  • - 9月9日: フルーツパーク、竜ヶ岩洞、明治屋醤油、ぬくもり工房を巡る
  • - 9月10日: ヤマハイノベーションロード、可睡斎、掛川花鳥園
  • - 9月11日: 角打ち茶屋、名倉メロン農場、KADODE OOIGAWA、駿府匠宿を体験
  • - 9月12日: 富士モータースポーツミュージアム、御殿場アウトレットを訪れた後、羽田空港から台北松山空港へ帰途につきます。

この行程は、静岡県が誇る多彩な観光資源を体験できる貴重な機会です。特に、浜松の歴史や地元の伝統文化、そして美味しい食の数々は、参加者の記憶に残ることでしょう。

メディア取材の歓迎


静岡県台湾事務所は、今回のファムトリップに関連するメディアの取材も歓迎しています。取材を希望されるメディア関係者の方は、事前にお問い合わせいただければ、詳細な行程などの情報を提供いたします。静岡の魅力を広める機会を、ぜひご活用ください。

まとめ


静岡県の観光業界が、新たなマーケットである台湾からの旅行需要に応えるための絶好のチャンスがこのファムトリップです。旅行者に静岡の美しさや文化をしっかりと伝え、今後の観光振興に繋げることが期待されています。この重要な取り組みを通じて、台湾と静岡の新たな交流の架け橋ができることを願っています。

お問合せは、静岡県台湾事務所まで。緊急の連絡先も記載されているので、興味のある方はお気軽にどうぞ。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡県 台湾 JAL

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。