QUOカードPay新デザイン
2025-08-08 17:09:22

新デザインのQUOカードPayで贈り物をもっと楽しく!

新デザインのQUOカードPayが登場!



2023年8月8日、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、全国のセブン‐イレブン店舗で使える「セブン‐イレブン専用QUOカードPay」のデザインをリニューアルしました。これにより、お礼やお祝いの場面での使い勝手がさらに向上し、贈る楽しさと受け取る喜びが感じられるビジュアルに進化しました。

QUOカードPayとは?



QUOカードPayは、デジタルギフトの形で全国のセブン‐イレブンで使用できる便利な券です。購入者が友人や家族へのちょっとしたお礼や祝福の気持ちを手軽に届けることができます。スイーツや飲料など、日常生活のお買い物に幅広く活用できる点も魅力の一つです。

デザインリニューアルのポイント



新しいデザインは、従来の利便性を維持しつつ、贈り物としての“特別感”を強化しました。このリニューアルは、贈り手だけでなく受取手の双方に喜びをもたらすことを目指しています。メッセージを添えることで、より心のこもった贈り物にすることができます。

利用方法はシンプル



QUOカードPayの大きな利点は、その手軽さです。面倒な情報登録が不要で、受け取ったらすぐに使用可能です。「もらう」「ひらく」「みせる」の3ステップで簡単に使うことができ、不足分は現金との併用も可能です。

商品の詳細



QUOカードPayは、額面ごとに様々なバリエーションがあり、200円、500円、1,000円、2,000円、3,000円、5,000円の6種類から選べます。大切な方に気持ちを伝えるギフトとして、ぜひ活用してみてください。

購入方法



QUOカードPayは、LINEギフトショップから簡単に購入できます。公式サイトにアクセスすることで、手軽にデジタルギフトを贈ることが可能です。特に遠くに住む家族や友人への誕生日プレゼントとしても最適ですね。

ホームページはこちら:

贈る喜びと特別感



担当者のコメントによると、このリニューアルは「もらってうれしい、贈ってうれしい」という体験を多くの方に届けたいという思いから生まれたそうです。日常の中でちょっとした贈り物を通して、心に残る特別な瞬間を演出することができるでしょう。

QUOカードPayの新しいデザインは、シンプルさと特別感を兼ね備えており、贈る側と受け取る側、双方にとっての新たな喜びを提供します。忙しい日常の中で、大切な人への気持ちを手軽に伝える方法として、ぜひご利用ください。最新情報は公式サイトをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: QUOカードPay セブン‐イレブン デジタルギフト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。