いちご栽培ワークショップ
2025-01-23 14:29:18

親子で楽しむいちご栽培!池田屋と海清農園の魅力的なコラボ体験

いちご栽培の楽しみを親子で体験!



2025年1月19日、静岡市葵区の株式会社池田屋と、いちごの産地として名高い久能に位置する海清農園のコラボによる『みんな大好き!いちごの栽培&収穫ワークショップ』が、全4回のシリーズの最終回を迎えました。このワークショップは、いちごの苗植えから葉の剪定、さらにはつぼみや花の摘果まで、すべてのプロセスを親子で体験する内容です。参加者からは、毎回新しい驚きと学びがあったと高く評価されました。

このワークショップは、2023年10月13日からスタートし、約3ヵ月の間に開催されたものです。参加者は9組の親子で、皆さんが共通して楽しんでいる様子が伺えました。

ご参加いただいた方々の感想


ワークショップを終えた参加者からは、喜びの声が続出しています。
  • - 「素晴らしい企画を運営いただきありがとうございました!毎回新しい体験があり、お土産もいただき楽しかったです!」
  • - 「子どもの成長にとてもいい体験になりました。最後のスタッフさんのお話もとても素晴らしかったです。かっこいい大人に囲まれて育つ大切さを実感しました。ありがとうございました!」
  • - 「毎回変化に富んだ体験をさせていただき、家族全員で楽しむことができました!スタッフの皆様も明るく迎えていただき、大変良い経験になりました。いちご、最高に美味しかったです!」

親子での参加が多かったこともあって、いちご作りを通じて成長を実感する場ができたようです。思い出に残る素晴らしい遊びと学びの時間が、参加者にとって特別なものとなった様子です。

海清農園の魅力


海清農園は、静岡市久能に位置し、美味しいいちごを栽培しています。地元の気候や土壌を生かした栽培技術に定評があり、採れたてのいちごは新鮮で濃厚な甘さが特徴です。公式インスタグラムでは、農園の日常やいちごに関するお得な情報を発信しています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。
海清農園公式インスタグラム

池田屋のブランド


池田屋は、静岡市葵区に本社を構え、地域に根差したビジネスを展開しています。特に、子ども向けの商品やサービスに定評があります。この記事に関心がある方は、ぜひ池田屋のランドセルやそのほかの製品を公式サイトでご覧になってみてください。
池田屋ランドセルホームページ

このように、池田屋と海清農園による『いちごの栽培&収穫ワークショップ』は、ただの農業体験ではなく、親子の絆や子どもの成長を豊かにする、多くの意義を持ったイベントといえるでしょう。来年以降も、ぜひこうしたワークショップが続けられることを期待したいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 池田屋 海清農園 いちご栽培

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。