自然と共に生きる新たな宿泊体験「WEAZER西伊豆 廻-KAI-」
株式会社ARTHが手掛ける、完全オフグリッド型宿泊モジュール「WEAZER」をご紹介します。新たに登場する「WEAZER西伊豆 廻-KAI-」は、都心を離れ、自然の中での質の高い滞在を実現するために開発された宿泊施設です。
自然と調和した生活を体験
「WEAZER西伊豆 廻」の最大の特徴は、自然と調和しながら生活するというコンセプトです。電気や水を全て自然エネルギーで自給するこの施設では、日々の生活から得られる教訓をもとに、心から安らげる空間を提供します。オフグリッド型の宿泊施設は日本初とも言われており、特別な多様な体験をお約束します。
28時間の贅沢なロングステイ
この施設では通常の1泊とは異なり、チェックインが朝11時、チェックアウトが翌日15時という28時間の滞在プランが用意されています。これにより、訪れる人々は自然の変化を感じながら、時間に追われることなく過ごせます。昼間には穏やかな海を眺めながらリラックスしたり、夜には美しい星空を堪能したりと、バラエティ豊かな体験を楽しむことができます。
様々な活動が楽しめる
滞在中は瞑想や読書、ヨガ、サウナなどのリラックスした過ごし方から、駿河湾での釣り、ダイビング、西伊豆の山々でのハイキングやわさび収穫体験など、動的なアクティビティまで幅広く楽しめます。自分だけのスケジュールで、自然を感じながら有意義な時間を過ごしましょう。
ミシュラン認定の料理を味わう
食事はミシュランにも選ばれた料理を手がける『LOQUAT西伊豆』が提供します。特別なディナーを4食付きで楽しむことができ、到着時と翌日には朝食の他に、お昼の食事も含まれています。地元の産物を活かしたコース料理は、自然の恵みを存分に味わえる贅沢な内容です。また、オプションでシェフによるプライベートディナーも楽しめ、海の音を聴きながらの食事は特別な体験になること間違いなしです。
進化したオフグリッド技術
この「WEAZER」には、太陽光発電や創水システム、独自の排水処理技術など、最新のオフグリッド技術が採用されています。Heat Circulationシステムによる廃熱の再利用や、AI制御型Off-grid HEMSを用いたエネルギーの最適化管理が実現されており、自然の資源を無駄なく活用しながら快適な生活空間を提供しています。
建築美と静けさの融合
建築設計は、日本を代表する設計事務所「SUPPOSE DESIGN OFFICE」が手掛けています。広大な敷地内にはプライベート空間が厳格に設計され、海を望む禅スペースや、サウナ、ウッドデッキも完備されています。これにより、多様な楽しみに満ちた、静かなひとときを過ごすことができます。
まとめ
「WEAZER西伊豆 廻-KAI-」は、ただの宿泊施設ではなく、自然と調和し、心身をリフレッシュするための新しい体験を提供する場所です。自然豊かな西伊豆での究極のロングステイをぜひ体感してみてください。詳細なご予約は公式HPやInstagramからご確認いただけます。
公式HP:
WEAZER
公式Instagram:
@weazer_official