夏の風物詩祭り
2025-07-10 10:27:20

2025年夏、小山町で感動の川下り祭り「おやまDEどんぶらこ」開催決定!

2025年冬の風物詩「おやまDEどんぶらこ」開催のお知らせ



2025年7月26日(土)、静岡県小山町にある足柄ふれあい公園で「おやまDEどんぶらこ」が開催されることが決定しました。この伝統的なイベントは、なんと30年以上の歴史を持つ夏の風物詩で、毎年多くの人々が楽しみにしている行事です。

イベントの魅力


「おやまDEどんぶらこ」は、大型タイヤチューブを使った川下りのタイムレースを中心に構成されており、川の流れに身を任せながらスリル満点の体験を提供しています。今年はさらに楽しめるコンテンツを充実させ、陸上でも来場者が満喫できる企画を多数用意しています。

特に注目すべきは、地元のシンボルである金太郎をモチーフにした「金太郎ウォーター」の販売。オリジナルラベルのミネラルウォーターは、夏のお祭りでの必需品です。また、「水鉄砲の的あてゲーム」では、子どもから大人まで楽しめる競技が待っています。豪華景品も用意されているとのことなので、ぜひ参加してみてください。

さらに、会場にはステージイベントもあり、地元の学生やパフォーマーたちが日頃の練習の成果を披露します。ダンスやショーなど、華やかなエンターテインメントで来場者を楽しませることでしょう。

開催詳細


  • - 開催日: 2025年7月26日(土)※雨天中止
  • - 開催時間:
- 受付: 7:30~8:30
- 開会式: 9:00開始

  • - 会場: 足柄ふれあい公園(静岡県駿東郡小山町竹之下2481-2)
(一般駐車場あり、臨時駐車場からシャトルバス運行)

  • - 参加費: 4,000円(1チーム2名の料金)

  • - 参加賞: 大会オリジナルTシャツをプレゼント(予定)

レース部門について


レースには以下の部門が用意されています。
  • - 一般の部
  • - 小学生親子の部(小学生と保護者ペア)
  • - 企業の部(町内企業のみエントリー可)

どの部門でもペアを変えての重複エントリーが可能です。また、レース中にはライフジャケットとヘルメットの着用が求められます。

表彰


各部門ごとに優勝や準優勝が表彰され、賞金が授与されます。さらに、仮装大賞や飛び賞も用意され、全参加者から抽選で豪華賞品が贈られます。

地元とのつながり


「おやまDEどんぶらこ」は、ただのイベントに留まらず、地域活性化にも貢献しています。一般社団法人クルラー富士おやまが主催し、地域資源を活かして小山町の魅力を伝えようとしています。地元企業6社が協力し、地域の課題に取り組む姿勢がこのイベントの根底にあります。

この夏の一大イベントである「おやまDEどんぶらこ」に、ぜひ家族や友人と足を運んでみてはいかがでしょうか。詳細については公式サイトをご覧ください。https://donburako-oyama.com/


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 小山町 おやまDEどんぶらこ 金太郎ウォーター

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。