東武トップツアーズが牧之原市から感謝状を受領
2024年12月、東京都墨田区に本社を置く
東武トップツアーズ株式会社(代表取締役社長:百木田康二)は、全国16の自治体に対する企業版ふるさと納税を実施し、その一環として
静岡県牧之原市から感謝状を受け取りました。
当日は牧之原市の杉本基久雄市長をはじめ、大石企画政策部長、道野秘書広報課主事の3名が本社を訪れ、感謝状の贈呈が行われました。杉本市長は、百木田社長に感謝の意を表し、両者は今後の公民連携について意見交換を行いました。
牧之原市の魅力とは
牧之原市は、今年市制施行20周年を迎える自治体で、様々な地域資源を持つ観光地です。特に注目すべきは、日本で唯一の
サーフィン用造波システムを導入した
静波サーフスタジアムや、国内外の航空便が利用できる
富士山静岡空港が市内に位置している点です。
市の観光開発は非常に活発で、今年のNHK大河ドラマ「べらぼう」では、幕臣・田沼意次の出身地としても取り上げられました。また、5月には
全国花のまちづくり大会が開催される予定で、これも市の観光戦略の一環です。
昨年、観光庁の「観光新発見事業」においては、当社と牧之原市が共同で実施したサーフ&ガストロノミーツアーが採択され、国内外から多くの観光客に牧之原市の自然と食を楽しんでもらいました。
未来の取り組み
私たち
東武トップツアーズは、牧之原市との連携をさらに深め、地域への貢献を強化していく所存です。地域が持つ魅力の発掘や活性化を行い、持続可能な社会の実現にも寄与していきます。
私たちの事業を通じて、牧之原市のさらなる発展を支え、多くの人にこの地を訪れていただけるよう努めていきます。地域が持つポテンシャルを最大限に引き出し、皆さんと共に育んでいく未来を描いています。
そのためには、地域に埋もれた魅力を見つけ出し、観光資源として適切に育てることが必要です。地域住民や自治体、企業と一緒になり、より良い企画を立てることで、牧之原市のブランド力を向上させ、訪れる人々に心温まる経験を提供していきたいと考えています。
この感謝状受領をきっかけに、地域との新たな関係を築き、共に歩んでいく記念の瞬間として、私たちはこの先も努力を重ねていきます。地域資源を最大限に活用し、地域を愛するすべての人々に魅力を感じてもらえるよう、今後とも尽力してまいります。