新・赤飯おこわおむすび
2025-04-29 13:41:17

セブン‐イレブン新作『せいろ蒸し赤飯おこわおむすび』が登場!本格的な味わいを手軽に楽しもう

セブン‐イレブンの新たな魅力、せいろ蒸し赤飯おこわおむすび



コンビニ食品の存在が日常に欠かせない中、セブン‐イレブンが新たにリリースする「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」が注目を集めています。この商品は2024年4月29日(火)から全国のセブン‐イレブンで順次発売される予定です。

赤飯と聞くと、特別な日の料理や家族で囲むご飯を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。しかし、家庭で作るとなると時間や手間がかかり、なかなか手が出しづらいのが現実です。そこで、セブン‐イレブンは「手軽に本格的な赤飯が楽しめる方法はないか?」というお客様の声を受けて、この新商品を開発しました。

この「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」は、1996年に初めてリリースされた赤飯おこわおむすびをリニューアルしたものです。長年にわたり、原材料や製造工程を見直し続け、赤飯本来の旨みを追求する努力を続けています。特に、おこわ専用のせいろを使用することで、もち米の一粒一粒がふっくら、もっちりとした食感を実現しています。

リニューアルのポイント



今回はリニューアルを機に、赤飯の食感を維持しながらも「打ち水」の工程を見直しました。その結果、もち米の甘みをより一層引き立てる仕上がりになりました。新たに生まれたこのおむすびは、口に運ぶたびにふっくらとした食感と、甘さが広がる贅沢な一品です。

こだわりの厳選素材



このおむすびが特別な理由は、厳選された3つの素材にあります。第一に、国産のもち米100%を使用していることです。これにより、粘り気と柔らかさが絶妙に結びつき、モチモチした食感が楽しめます。

第二には、北海道十勝産の小豆です。寒暖差が大きい環境で育った小豆は、タンニン含有量が少なく、あまり渋みを感じずに甘みをダイレクトに味わえるのが特徴です。光沢のある美しい見た目は食欲をそそります。

最後に、海水塩を使用した振り塩です。このまろやかな塩によって、おこわの甘みが引き立ち、さらに深い味わいが楽しめるよう工夫されています。

お手頃価格で楽しめる



「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」は、158円(税込170.64円)で購入することができ、手軽に本格的な赤飯おこわの味わいを楽しむことができます。なお、店舗によって価格や取り扱いには差がある可能性がありますので、ぜひお近くのセブン‐イレブンでチェックしてみてください。

セブン‐イレブンはこれからも、1つ1つの商品の品質向上に努め、本格的な味わいを提供し続けるとのことです。忙しい日常の中でも、ちょっとした幸せを感じられる「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」。ぜひ、手に取ってその味わいを体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン 赤飯おむすび せいろ蒸し

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。