吹奏楽ライブ配信
2025-07-11 15:35:25

2023年吹奏楽コンクールを無料ライブ配信でお楽しみください!

吹奏楽コンクールの魅力を無料で体験!



株式会社朝日新聞社は、今年も吹奏楽コンクールの無料ライブ配信を実施します。これにより、全国各地の音楽愛好者がリアルタイムで演奏を楽しむことが可能になります。特に今年は、西関東、東京都、東海に加えて四国のコンクールも配信され、過去最多となる4大会をお届けします。

吹奏楽プラスで全てをカバー


ライブ配信は、「吹奏楽プラス」(https://www.asahi.com/s-plus/)で実施され、視聴者はどこにいてもアクセスが可能です。吹奏楽を愛する人たちがこのイベントを通じて集まり、感動を共にすることができるチャンスです。

吹奏楽コンクールの日程


以下に、配信されるコンクールの詳細な日程をまとめました。

  • - 第80回 東海吹奏楽コンクール
- 8月22日(金)中学生B、高校B
- 8月23日(土)中学生A
- 8月24日(日)高校A、大学、職場・一般
  • - 第73回 全日本吹奏楽コンクール四国支部大会
- 8月22日(金)中学生B、高校B
- 8月23日(土)中学生A、大学
- 8月24日(日)高校A、職場・一般

  • - 第31回 西関東吹奏楽コンクール
- 9月6日(土)中学生A
- 9月7日(日)高校A
- 9月13日(土)中学生B
- 9月14日(日)小学生、高校B
- 9月28日(日)大学、職場・一般

  • - 第65回 東京都吹奏楽コンクール
- 9月20日(土)職場・一般、中学生
- 9月21日(日)小学生、大学、高校

この他、小学生バンドフェスティバル・ステージ部門も合わせて配信する予定です。多様な年齢層の演奏を聞ける貴重な機会です。

応援キャンペーン


さらに、今年のコンクールでは特別な応援キャンペーンも行います。出場校・団体は、コンクールに向けた意気込みを伝えるメッセージ動画を募集しています。この動画には「いいね」を送ることで応援ができます。特に、多くの「いいね」を集めた団体には、オリジナルステッカーがプレゼントされるなど、参加型の楽しみが盛りだくさんです。

おわりに


吹奏楽の魅力を広めるために始まった無料ライブ配信。その可能性は無限大です。音楽を通じてのつながり、感動の瞬間を、ぜひこの機会に体験してみてください。吹奏楽プラスで、私たちと共に感動を分かち合いましょう!

詳細は公式サイト「吹奏楽プラス」でご確認ください。音楽のひとときを、あなたとともに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 吹奏楽プラス 全日本吹奏楽 吹奏楽コンクール

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。