ドズル社のブロマイドがコンビニで手に入る!
ゲーム実況で人気の「ドズル社」が、2025年4月4日(金)から全国のコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機を通じて、初めてのランダムブロマイドを発売します。この「eプリントサービス」を利用すれば、手軽にドズル社のメンバーたちのブロマイドを入手することができるのです。
販売概要
この販売は、以下の要項で行われます。ぜひ、チェックしてみてください。
- - 販売期間: 2025年4月4日(金)〜 2025年5月6日(火)
- - 販売場所: 全国のコンビニエンスストア内のマルチコピー機にて「eプリントサービス」を利用
- - 価格:
- L判: 300円(税込)
- 2L判: 500円(税込)
- - 種類: 全18種類(その内、レア3種類を含む)
- レア絵柄にはサイン入りの集合イラストもございます。
詳しい取り扱いは、
特設ページで確認できます。
ドズル社の魅力
ドズル社は、個性的なリーダー「ドズル」とともに5名のメンバーが活動するゲーム実況グループです。医大生からYouTubeクリエイターに転身したドズルはリーダーとして、仲間たちと共にマインクラフトを中心に毎日動画を公開しています。現在、チャンネル登録者数は218万人を超え、「人生というゲームをもっと楽しく」というテーマのもと、多彩なエンターテインメントを展開しています。
どのように購入するか
購入する際は、全国のコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機を利用します。「eプリントサービス」のメニューからドズル社のブロマイドを選択し、希望のサイズを注文するだけ。届くブロマイドはランダムとなるため、どの絵柄が手に入るかはお楽しみ!
ファン必見のブロマイド
全18種類のブロマイドは、ドズル社のメンバーたちの日常やゲームプレイからインスパイアされており、特にレア景柄はファン垂涎のアイテムです。サイン入りの集合イラストはその中でも特に貴重で、手に入れることができたら、自慢したくなること間違いなしです。
ドズル社について
株式会社ドズルは、東京都品川区に本社を置くエンターテインメント企業で、自社YouTubeチャンネルを通じてゲーム実況動画を公開しています。マインクラフトを中心に、クリエイタープロダクションやデジタル戦略コンサルティングなど多岐にわたる事業を展開中です。
公式YouTubeチャンネル、
こちらから、フォローは
Xでも可能です。
まとめ
ドズル社のブロマイドは、ファンにとって貴重なコレクションアイテムになるでしょう。コンビニで気軽に手に入るこの機会をお見逃しなく!
どの絵柄が届くかは運次第!ぜひ、人気のゲーム実況グループ「ドズル社」のブロマイドを手に入れて、日常にエンターテインメントを加えてみてはいかがでしょうか。