bravesoft提携
2025-04-17 13:42:09

bravesoftとオリエンタルランドが手を組んだ!新たなイベント体験の創造へ

資本提携のお知らせ



国内のテクノロジー企業であるbravesoft株式会社(ブレイブソフト)が、オリエンタルランド・イノベーションズとの資本提携を発表しました。この提携は、持続可能な未来のイベント体験を作り出すための重要なステップです。

bravesoftは、2014年にイベントDXサービス「eventos」をリリースし、以来350万人以上のユーザーに利用されてきました。このプラットフォームは、イベントの企画から運営、データ分析に至るまで幅広い機能を提供し、イベント主催者の負担を軽減しています。

一方、オリエンタルランド・イノベーションズは「夢・感動・喜び」をテーマに、リアルとデジタルを融合させた新たな顧客体験を創出しています。本提携により、両社はそれぞれの強みを活かし、より多様なイベント体験を提供することを目指しています。

事業展開の背景



bravesoftは人々のリアルなつながりを大切にし、テクノロジーを駆使してお出かけやイベントの可能性を広げる「イベンテックカンパニー」として成長してきました。この度のパートナーシップにより、より多くの人々に向けて新しいイベント体験を届けられることを期待しています。運営の軽減だけではなく、体験そのものの向上を目指す取り組みが本提携の中心になります。

今後のビジョン



今後、両社はさまざまな規模のイベントに対応したサービスの開発を進めていきます。大型イベントだけでなく、小規模な個人イベントの開催支援も行われる予定です。これにより、個人主催のイベントを行いたいというニーズにも応える形で、幅広いユーザーに利用してもらえるプラットフォームを作り上げていきます。

コメント



オリエンタルランド・イノベーションズの代表取締役社長、豊福力也氏は「bravesoftとの協業は、双方にとって新たな価値を創出する機会になると確信しています。テクノロジーの力で、より多くの人に夢や感動を届けていきたい」と期待を寄せています。

bravesoftのCEO、菅澤英司氏も「新たな挑戦を通じて、日本の観光やレジャー業界を進化させ、地域経済の活性化に貢献していきます。皆様もぜひご期待ください」と語っています。

bravesoftの紹介



bravesoftは、アプリ開発事業を展開し、実績として800以上のアプリ、累計1億ダウンロードを達成しています。稼働中の「eventos」サービスは、大規模なイベントでも個別ニーズに対応できる独自の機能を有しており、今後も進化を続けることでしょう。お出かけの楽しみを広げるために、新しい体験の創造に挑んでいます。

最後に



この二つの企業の提携は、地域や日本全体に貴重な影響を及ぼし、イベントに対する新たな考え方を提案することになるでしょう。ワクワクする未来のイベントに向けて、さらなる展開から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: bravesoft オリエンタルランド イベント体験

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。