くら寿司が未来の食文化を提案!大阪・関西万博店が開店
2025年4月13日、大阪・関西万博のフューチャーライフゾーンに、回転寿司の新しい形を提示する「くら寿司 大阪・関西万博店」がオープンします。この店舗は、くら寿司史上最大規模の338席を備え、135mの回転ベルトが特徴の次世代のレストランモデルです。サステイナブルな取り組みを随所に盛り込みつつ、最新のテクノロジーを駆使した新たなお寿司体験を提供します。
環境に優しい取り組み
くら寿司初のサステナブル店舗として、外壁には廃棄予定だった約33.6万枚の貝殻を再利用した漆喰を使用。これにより、CO2排出量の削減に貢献しています。また、店舗内では廃棄プラスチックを約100kg再利用し、効率的にリサイクルしています。廃漁具も15kg再利用され、環境配慮が徹底された設計になっています。
大阪・関西万博の特別メニュー
大阪・関西万博店では、70か国・地域の名物料理が楽しめる特別メニューも用意されています。各国の代表料理を再現した70種類のメニューが提供され、料理を通じて世界各地の文化を体験できる場となっています。また、タッチパネルを通じて注文したお寿司は、人気芸人ダウンタウンの浜田雅功さんが声を担当するサービスも楽しめます。
高級感漂う店舗デザイン
店舗の内装は、木目調のテーブルや和の雰囲気を取り入れたデザインで、高級感が漂います。天井には大胆にデザインされた回転ベルトと皿のグラフィックが描かれ、来店客に一層の楽しさを提供します。
最先端の技術導入
店舗には、最新のAIやICT技術が導入されており、衛生管理や品質管理が強化されています。回転ベルトを利用したお寿司の提供は、同業他社にない独自のビジネスモデルを実現しており、訪れたお客様にはお寿司が目の前を回る楽しい体験を提供します。
地元の森を守る取り組み
また、店舗内には国内で間伐された杉の木を使用したベンチも設置。環境に配慮した工夫が随所に施されています。お持ち帰り用の容器やカプセルも環境に配慮した素材を使用しており、自然環境に優しい食品提供を目指しています。
まとめ
くら寿司 大阪・関西万博店は、サステナブルな要素と最先端技術を融合した次世代のレストランモデル。訪れる人々に新しい食文化を体験していただくための場所として、回転寿司の楽しさを広めていきます。是非、新しい形のお寿司を体験しに訪れてみてはいかがでしょうか。