新工芸ブランド誕生
2025-11-05 09:57:29

静岡の新たな工芸ブランド『褒の美 -hounobi-』が誕生!

静岡の新ブランド『褒の美 -hounobi-』登場



静岡市の「駿府の工房 匠宿」にて、多くの期待を寄せられている新しい工芸ブランド『褒の美 -hounobi-』の発表展示が開催されます。この展示は、2025年11月7日(金)から12月7日(日)までの期間中、匠宿伝統工芸館にて行われる予定です。観覧は無料で、静岡の職人による価値ある作品が一堂に集結します。

新たな価値と思い



『褒の美』というブランドは、静岡の職人とデザイナーが共に手を携え、新しい価値を生み出すことを目指しています。初回のコラボレーションには駿河竹千筋細工が選ばれており、伝統の技を現代の感覚で再解釈し、新たな美を創出します。これにより、『用の美』だけでなく、使うこと自体に喜びを感じる『ご褒美』としての工芸を提案していく意図が込められています。

展示内容と参加デザイナー



「褒の美」展では、実際に製作された駿河竹千筋細工を使った各種製品が展示されます。また、魅力的なデザインを手掛ける参加デザイナーも素晴らしい顔ぶれが揃っています。五十嵐久枝をはじめ、石上諒一、大畑友則、花澤啓太、松田優といった才能豊かなデザイナーたちが、それぞれの視点で工芸品を創り上げました。

展覧会の詳細



  • - 会場: 駿府の工房 匠宿内 匠宿伝統工芸館
  • - 住所: 静岡県静岡市駿河区丸子3240-1
  • - 開催期間: 2025年11月7日(金)~2025年12月7日(日)
・月曜休館(月曜が祝日の際は営業し、翌平日休館)
・開館時間: 10:00~19:00(入場は閉館30分前まで)
  • - 入場料: 無料
  • - 協力: 駿河竹千筋細工協同組合
  • - 後援: 静岡特産工業協会、公益財団法人静岡産業振興協会

駿府の工房 匠宿について



駿府の工房 匠宿は、2021年に新たにリニューアルされ、伝統工芸体験を通じて地域の文化を継承する場として生まれ変わりました。竹細工や陶芸、藍染、木工など、さまざまな工芸を体験できる工房が併設されており、地元の職人たちがその伝統を子供たちに伝承することを目指しています。たとえば、静岡の和菓子を提供する店舗や、地元の蜂蜜を使用したカフェもあり、訪れる人々にとって魅力的なスポットとなっています。

このエリアは『匠宿 CRAFT VALLEY』と名付けられ、地域全体で手しごとの文化を継承し、未来に繋げる取り組みが進んでいます。この機会に、ぜひ『褒の美 -hounobi-』の展示を訪れ、静岡の工芸の新たな魅力を体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 伝統工芸 駿河竹千筋細工 hounobi

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。