信州の魅力が詰まった新商品が登場
7月22日(火)より、関東甲信越地区の約4600店舗のローソンで、長野県産のフルーツを使った新しい商品が発売されます。この取り組みは「信州美味しいもの巡り」と題され、長野県をテーマにした地域特産品の魅力を広める試みです。今回展開されるのは、長野県産のフルーツを使用した美味しいデザートやご当地メニューを含む全6品。地元ファンも必見です!
新商品のラインアップ
1. 美味(おい)だれ焼き鳥おにぎり (税込354円)
信州上田で愛されている「美味だれ」を使った焼き鳥をおにぎりに仕立てた一品。にんにくの風味が香る醤油ベースのタレが、お米との相性抜群です。お手軽にご当地味を楽しめる美味しさ。
2. 山賊焼き串 (税込248円)
長野の名物「山賊焼き」をイメージした商品。特製の醤油タレで漬け込んだ鶏肉をカラッと揚げ、手軽に食べられる串焼きスタイルに仕立てました。ビールとの相性も抜群。
3. ごろっとりんごパイ (税込289円)
長野県産のシナノゴールドを使用したりんごジャムを使ったボリュームたっぷりのりんごパイ。クリームやコンポートと組み合わさり、甘さと酸味のバランスが楽しめる一品。
4. 長野県産スイカの杏仁豆腐 (税込373円)
長野県産の甘いスイカを贅沢にトッピングした爽やかな杏仁豆腐です。ゼリーとレモンの香りが合わさり、夏にぴったりの冷たいデザート。
5. バター味わうコッペ (税込160円)
ふじりんごのジャムとバターを挟んだコッペパン。甘さとバターの風味が広がり、朝食やおやつにもおすすめ。
6. ちぎれるメロンパン (税込160円)
学校から誕生したアイドルグループ「7限目のフルール」が監修した商品。長野県産のムーンルージュりんごを使用し、ビスケット生地で仕立てたかわいらしいメロンパンです。
地域貢献への思い
ローソンは2007年に長野県と協定を結び、地域の食材を活用した商品開発に尽力しています。地元の味を広めることにより、地域の活性化にも寄与していく姿勢を大切にしています。新商品を通じて、ぜひ信州の魅力を味わってみてはいかがでしょうか。特に今回のイベントは長野県の独特の食文化を感じる良い機会なので、見逃せません!
まとめ
関東甲信越のローソンで、長野県の旬の味を体験できる「信州美味しいもの巡り」が始まります。全国からも注目される長野県産のフルーツやご当地グルメを楽しむ好機、おなら迷わずお立ち寄りください!