新たな魅力「みうみ」
2025-02-21 15:03:25

絶景と新たな楽しさを提供する稲取温泉の宿「みうみ」リニューアルオープン!

伊豆・稲取温泉の新たな魅力「みうみ」オープン



静岡県賀茂郡東伊豆町に位置する「稲取東海ホテル湯苑」は、2025年1月25日(土)、2階のお土産処を全面リニューアルし新ショップ「みうみ」として生まれ変わりました。このリニューアルは、客室稼働率が75%を超え、名の知れた温泉旅館として多くのお客様に愛されてきた当館のさらなる高付加価値化の一環です。

リニューアルの背景



稲取東海ホテル湯苑は1965年に創業し、今年で60周年を迎えます。特に露天風呂付きの客室や新鮮な魚介料理が高く評価され、多数のリピーターを抱えています。最近では、スターツ出版の「オズモールアワード2025」で、露天風呂付き客室の年間予約数ランキングで2位、温泉旅館の年間予約数ランキングで3位を獲得しました。

新たに誕生したお土産処「みうみ」は、伊豆の美しい海をイメージした空間で、訪れる人々に新たなお買い物体験を提供します。特に、伊豆の銘菓や名産品はもちろん、美容品や地域特産物など、約140点の厳選商品が揃っており、四季折々のディスプレイによって新鮮さを感じられる工夫もされています。お客様には、旅の思い出だけでなく、大切な方へのお土産選びも楽しんでいただけることでしょう。

ショップ「みうみ」の魅力



新ショップ「みうみ」は、「美海」をひらがなで表現し、私たちの特別な場所という思いが込められています。店内は青を基調にした明るいマリン調和モダンスタイルで、温かみのある木目と和のエッセンスが美しく調和し、心地よい雰囲気を醸し出しています。

商品ラインナップ



「みうみ」では、伊豆の新鮮な魚介や干物はもちろん、地元の特産品やオリジナル商品も取り扱っています。特におすすめは、伊豆半島の戸田で丁寧に焙煎された「アーキペラゴ・ロースタリー」のコーヒーや、当館オリジナルの「温泉ミスト水」。温泉ミスト水は、稲取温泉の源泉を使用しており、美肌に役立つ成分が豊富です。

施設概要



ショップ「みうみ」は、毎日8:00から10:30と15:00から21:00まで営業しています。JR伊豆稲取駅から徒歩約15分の距離に位置し、事前予約により無料送迎バスもご利用可能です。

営業情報


  • - ショップ名: みうみ (miumi)
  • - オープン日: 2025年1月25日(土)
  • - 営業時間: 8:00-10:30/15:00-21:00
  • - 取り扱い商品数: 約100〜140点
  • - 場所: 稲取東海ホテル湯苑 内、2階

まとめ



新たにリニューアルオープンした「みうみ」では、伊豆の海を思わせる魅力的な空間で、地元ならではの価値ある商品が揃っています。お土産として選んていただける商品だけでなく、旅の記憶を呼び覚ますようなアイテムにも出会えるでしょう。ぜひ一度、足を運んでその目でご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 稲取東海ホテル みうみ 温泉旅館

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。